2013年05月25日(土)発見
某ライブ行ってきたよ〜楽しかったよ〜。

ライブってさ、音楽を聞きに行くというより、
私の場合、照明とかスポットライトを眺めながら音楽聞くのが好きなのね。
好きなアーティストと同じ空間を共にする楽しさもあるし
スタンディングで盛り上がるのもひとつの楽しみだけど
椅子に座って心地のいい音楽を耳にしながら目を瞑って聞く楽しみもあるの。

音楽聞いてて思った。
心に溜まった毒素が浄化されていることがわかるかんじ。
あー相変わらず音楽依存の毎日よ。

ロン毛上司のせいだと思うが。むかつくんだよな。
嫌いだと顔見るのもつらくなるよね。
打ち合わせ中も目を見るのも辛かった。

南Q太の「ゆらゆら」という漫画に40歳男との恋愛の話があるんだけど
その相手に似てるんだよね。髪型が。
「40男の肌はキツイ」と主人公が思うんだけど
なるほど、と打ち合わせ中にそんなことを思ってしまったわよ(爆)

ハタチくらいの自分だったら好きなタイプに入ると思うけどな
ノリは明るいし、頭の回転早そうだし。
10年前はもっと若かったと思うし。

年上がいいとか思うけど、考えてみたら自分が30歳超えてると
相手が年上過ぎたら結婚して何年かしたらもう介護じゃん!(爆)
そう考えると同世代じゃないと厳しいな。。。
同世代の男って苦手なんだけども。

祖父がなくなった頃に祖母が
「結婚する人はうんと年下の人がいいよ。面倒見てもらわないといけないから」
てな自分勝手なことを言っていたけど
でも、男性と女性の平均寿命って10歳ぐらい違うから難しいんじゃないか?
そもそも年下興味ないしな〜。

イケメンくんは1つ下だよな。習い事仲間の男子の同級生のはずだから。
そいえばその男の子もどーしてんのかな。ノロうつされてから会ってないや。
あの女の子にはフラれたんだろうか(笑)
その子にも随分会ってないなぁ。
習い事辞めたあとも合コンとか行ってたんだけど。
30歳も超えると合コンの声も掛けられなくなるよなぁ。
したくもないんだけど…。普通の飲み会みたいな感じが一番好き。

ラジオにしてもテレビのトーク番組にしても
私って知らない人の話を聞くのが好きなんだよね。
自分の知らない世界・気持ちを聞くのが発見が楽しい。
合コンや飲み会は、私にとっては出会いというより、発見の席というかな。
小説も似たような感じ。

こういうこと言ってるから結婚どころか恋愛もできないんだけさ。