2013年06月01日(土)やり残し
母親に「結局、いまどんな仕事してるの?」と訊かれ、
説明したら「かなり重要な部署にいるんだね」と言われて気づいた。

そう、説明してて気づいた。
今の部署、結構内部的な部署にいるんだわ。
目の前のデータ解析ばっかりで全然実感なかったわ。

確かに部署へ配属が決まった時も
自社のヒアリング担当から「重要な部署だから気をつけてね」と言われてたっけ(忘れてた)

企業が商品を発表する何年も前からの、
例えば商品を企画する段階からの情報を扱う部署で、
これが外部に漏れたら大変なわけさ。
だから不正アクセスがないか、不自然な時間にアクセスしてないか調べたり、
当然、扱う文書も機密が高いので定期的に処分する必要があって、
そういうのをスムーズにするためのデータ解析をしているんだな。

こうやって書いてると銀行みたいな部署にいるような感じ…。
でもその自覚は全くない(笑)

私はシステム担当だから本来重役しか見れないデータも閲覧・編集もできるし、
業務上、社員の情報も知らないといけないから
従業員の個人情報に近いことも閲覧できるのね。

そう、重要な仕事なの。
だからロンゲがどうとかイケメンがどうとか言ってる場合じゃないわけ。
(本当は私がロンゲに気を使わないといけないと思うんだ)
その割には怠け者オヤジが目につくが…。

元々今回の仕事の話は別の人に来てたんだけど
候補の人材に断られ続け、結局私に回ってきたわけ。
私にはやらせたくなかったと思うよ。ヘラヘラしてるから(笑)

前任者が体調不良で引き継ぎ業務ナシで勤務することになって
「結果的にミウさんで良かったねぇ。
 これが心配性の子じゃ、私無理です!ってなってたかもしれないし」
悪かったね、深く考えない女で…(笑)

ヒアリング担当はロンゲ系のいちいちツッコミの多いタイプなので
女性が苦手な私も結構ズケズケとモノが言えるので地が大分バレている。
「人の話を流さないでよ〜」としょっちゅう言われる。
この人の事は結構気に入ってるんだよね。
いちいちうるさいんだけど、やっぱり母性かな?大事な所で大事な一言をくれる。
内心理想のセンパイだったりするんだな。

プライベートな部分でも理想だよ。
旦那さんが、医者なんだよね。医者は医者でも医科大学系のボンボンですよ。
それなのに家事もやってくれるらしい。
随分前に「結婚、たのしいよ」と言ってたが、後々話を聞いて納得したもん。
休みの日は食事を作ってくれるんだって。残り物で。
そりゃ楽しいだろうね〜。

私、今回のことでわかってきたんだが、
結婚に前向きになれなかったのは家族に興味が無いということ以外に
恋愛面でもやり残したことがあったからなんだろうなぁと改めてわかってきた。。
好きな人に好きだと言ったことがなったんだよな。
だから、たとえイケメン君と恋愛出来なかったとしても、
好きだという気持ちが伝えられれば、結婚へ前向きに慣れる気がする。

でもイケメン君当人と結婚したいかと言われたらそんなことはないんだよな〜。
今回の恋愛と結婚は別物ってかんじ。
もちろん、将来子供を生む上で、子供のことを考えるなら
結婚相手にはある程度のルックスを考える必要だと思うけど(笑)

なんか、ちょっと結婚というものが現実になってきて一歩前進。
あとは相手だわね。