2013年06月05日(水)正解の答え
今日は朝っぱらからロンゲと打ち合わせだったんだけど
やっぱり、いちいちムカツクんですけど。
この歳になって”ムカつく”なんて言葉を使うとは思わなかったが
ムカつくんですよ。マジで。

一瞬直ったとしても
所詮性格は性格ですから簡単には治らないんですよ。

そのおかげでアトピー再発だよ。
体全身痒いんですよ、夜になっても治まってないですよ。

なんでいちいちカチンとくるような余分なこと言うんだろ。この人。

「○○のシステムはよくわからないんですけど」と発言すれば
「わからないんじゃなくて、覚えて」と返してくる。

教えてほしいから聞いてるんだろうが…。
人と人の会話として「わからない」と言ったら、
「○○は、こういうシステムなんだけど…」と教えるものじゃないの?
教えられなくてもマニュアルとか仕様書を渡すとかいろいろあるだろう。
たまに「私に訊かれても困るんだけど〜」っていうバカ女とかいたけどさ。

かといって「△△ってわかる?」と訊かれ、
「わかんないです」といえば「わかんないなら聞いて」と返してくる。

マジで意味わかんねぇ。正解の答えを教えてくれよ。
何が言いたいんだこの人。自分に服従してほしいのか??
イライラするわーーー。
おかげで最近音楽依存が底なし沼なんだけども・・・。

あ、そいえばさ、
打ち合わせの最中に前任者との連絡手段の話になり、
「ちょっと俺にメール送ってみてよ」とメールアドレスを教えられ、
さらに「○○さんはよくFacebookで…」という話をされ
その時は気づかなかったけど、これってささやかなアプローチ?

大方こういうタイプの人って、何かしらの用を作って
自分の連絡先を主張してくるんだよね…。
若かりし頃仲良かった男友達は全員こんなんだった。
「起きれないから朝電話かけて」という男が何人かいた。

普通に「連絡先教えて」と素直に言えないタイプ。

Facebookの話にしたってさ、
そもそも嫌いな相手にFacebookの話はしないよな?
「申請していいですか〜?」って言って欲しかったのだろうか…。

いうわけないだろ(爆)

私は職場の人は入れない主義。
そしてそれが表れてるのか誰一人として申請してこない(笑)

そう、最近思ったわけ。
スマホに変えたら気軽にFacebookとかチェックできるわけ。
で、暇つぶしについ見ちゃうんだけど。
5分覗いたとして、それを5回やったら25分、おおよそ30分。

これが10分だったら約1時間。
これが1ヶ月続いたら何時間よ!?もはや暇つぶしじゃないじゃんか。
これはいかん。

時間の無駄遣いをしていることに気づき、
Facebookをお気に入りから消した。

仲いい子は別として、他人のつぶやきとか興味ないしな…。
最近、同級生とかどうでもいい人たちは「知り合い」に入れちゃった。
(更新が表示されない設定)

こういう日記は、どっちかって書いたほうがいい気がする。
あとで見た時に書いておいたほうがいいと思う。

友達向けのリアル用ネットは内容が限られるから無駄。

はぁ、なんか、若干逃亡したい。
ロンゲ以外にもいろいろあってさ。総務面で。
やめてーやめてーマジやめてぇー。
はやく産休復帰してくれんだろうか。