今週はロンゲがいないから仕事が捗る捗る。快適。
だが、海外からメールしてきやがったがな。 ま、それぐらいは許してやろう(?) 3ヶ月達、大分仕事に慣れてきたな。 というか、やらなくて支障がない仕事は全くやってないけど。 面倒臭い集計作業をマクロで済ませちゃうもんですから 仕事の速さに驚かれる。 まぁ、プログラマーをかじってるんですから出来て当然よ…。 そもそも通ってた専門学校ってPGのための学科だったのに。 結局覚えるまでに10年かかったってこと?バカすぎる。 それにしても、某社内システムの管理担当をしてるんだけど そのシステムは社内で結構偉い人達が使うんですが、 偉い人って、社員=自分より下、と思ってるんだろうか。 「見れないー」とだけ書いたメールが来たんですけど。。。 ガキか。 今まで受けた問い合わせの中でMAX反敬語だったけど、 ほかも結構似たような短いメールが届くことが少なくない。 社内の人だから余計ってこともあるけど知らない相手ですぜ? 大企業の中で、社内の人としか関わることがない部署の人達って 前の工場のPGもそうだったけど、礼儀も無く、横柄な人が多くて困る。 その点、営業部や販売部はさすがだと思うけど。 内々の部署でしか仕事してない人は 器がないっていうか、応用力がない気がする。 上にされてきたことを、そのまま下にやる、みたいな。 年功序列じゃないけど、おおらかな人がいない感じ。うまく説明できないけど 私含め、前の部署は派遣の人も多くて、色んな企業を回ってきているので、 やり方が偏ってないし、言い方も頭ごなしじゃないので話していて楽。 私は、職場各々のいい所を吸収して悪いところを捨てている(つもり) お陰で職場に限っての私の評判は悪く無いと思うわよ。 自社のお局さんには話聞いてない言われてるけどさ…。 そいえば、髪が伸びてから男が優しい説ですが、 割りと勘違いじゃない気がする今日このごろ。 本日、私の部署に男性が訪ねてきて 「○部署の☓☓と申しますが、○○さんはいますか?」と丁寧に。 で、○○さんとは隣の席のお荷物君のことだったので そのままお荷物君に声掛けて対応させてたんだけど、 10分ぐらい話しこみ、帰るときに「ありがとうございました」と わざわざ私にも声掛けて微笑んで帰っていった。 帰るときに気づいた、前の部署と同じフロアにいたデザイン部の人だわ。 (最初の挨拶は全く聞いてなかった) 見覚えがあったからわざわざ私に声かけたんだろうな。 入り口付近に座ってるので人を尋ねる人はいるけど、それにしても最近多い。 丁寧に自己紹介していった人は初めてだったわ。覚えて欲しかったんだろうか? 昨日もNACSヤスケン似のイケメンに席を尋ねられたのよね。 私じゃなくていいと思うんだけど…。ほかにも人いるんだし…。 そいえばまた幹事とすれ違ったよ。廊下で。 こんなにすれ違うと嫌でも顔覚えるよね。 この人もマジマジみると結構ルックスいいんだよな。 サッパリしてて清潔感もあるし、スッとしててスタイルもいい。 ただ、戦闘オタクなんだよ。。。武装してBB弾打ちあいするような人。 (電車男の住人みたいだ…) そして酒を飲むと暴れるらしい(その片鱗は確かにあった) で、更に気づいたわけ。 髪のが伸びたからじゃなくて、 イケメン君を好きになったことで、私の何かが変わったんじゃないかと。 しおらしさとか?柔らかさとか?いわゆるフェロモン的な?ものなのか何か…。 自分じゃ全くわからないけど。 でも、男性の接し方が何となく違うんだ。 「女性と接する態度」という感じ。 (今までが何だったんだろという感じだが) 私はといえば熱は冷めてきたが、やっぱりフッとしたときに イケメン君のことを思い出すんだな。 隣にいたら楽しいだろうな、とか、落ち着くだろうな、とか。 イケメン君ってイケメンなのに、気取ってないというか、 喋るかんじがおもしろみもあるし。かといって笑いをとる感じでもない。 やっぱり谷原章介系なのかな?イケメンなのに割りと普通みたいな(笑) 幹事のやつ、また飲み会やってくれないかな…。 |