早退して病院にいってまいりました。
少し前に書いた、顔のほてりがどんどんひどくなってきて 首から耳までカーッとなるのが続き、頭はふらつくし顔は真っ赤だし 仕事には全然集中できないし、あと肌も皮がボロボロめくれて痛いし 全く治る見込みが無いので病院でみてもらったほうがいいかな、と。 結果「よくわからない」と言われたがな…。 自律神経だと思うんだがな…。内科じゃ知識ないのか? (調べたら心療内科っぽい…) 結局、睡眠薬もそんなに効きがいいわけじゃないので 安定剤というやつに変えてもらってきた。 段々ドツボにはまってるような…。 そんなことより休職したほうが効果的な気さえするわ。可能ならな…。 勤め先も長くなってくると辞めづらいね。 友達じゃないとはいえ、それなりに仲良くなってるわけですし。 やめるについては「どうして辞めるの?」という質問があるじゃん。それすら面倒。 派遣契約とはいえ出向先に自社のメンバーもいて、 何かあればその都度相談したり現状確認などのヒアリングもあるし。 まして正社員だと辞表ってものを書かなきゃいけないじゃないですか。 考えるだけで面倒。 ドクターストップである日突然出社不可になりたい(爆) 顔が熱いから皮膚が炎症するのか、 肌が炎症してるから高じて顔が熱いのかそれもよくわからん。 なんでもいいから楽になりたい。。。 おでこの角化症も、最初薬塗ったらボロボロと余分な皮が取れたんだけど 取れた後むき出しの肌が出て、当然むきだし状態の皮膚になり、 そのあと塗ると剥ける皮がないのでヒリヒリしてしまい、中止。 結局ふりだし。 なんだかな〜。 治療するに当たっては金だって必要だし、 これがメンタル系だと診察料が高いのなんの(針とか整体とか) そうなると仕事も辞めづらい。 結果、アロマテラピーを取り入れてみることに。 この数年、癒やしのためにやたら匂いを嗅ぎたくて芳香剤に凝ってたけど、 アロマなんて女子なことまで手を出さなきゃいけないなんて、 まさに”おごとーーー(IKKO)”って感じ。 |