ロマンスタウン、中々面白い。
先週まで見てたラブ・トレジャーは微妙だったんだけど ロマンスタウンは韓流あるあるのシンデレラストーリーで見やすい。 しかし、韓流ドラマを見てると何故かジャージャー麺が食べたくなる。 あの真っ黒い麺ね。 韓国用の甜麺醤がないからコチュジャンとオイスターソースで作った 完全にオリジナル麺だけど。。。 麺はやきそばの麺だし(笑) ドラマの影響を受けて宝くじでも買おうかと思っちゃったよ。 当たるわけ無いんだけどね〜。 自分にくじ運があるわけないと思ってるので買ったことないや。 普通にコツコツ働いて貯めるのが一番確実だもの。 戸田恵梨香の「書店員ミチルの身の上話」見た時も思ったけど 当たったからといって幸せに暮らせるとは限らないし 人間って、欲深くなるだけ不幸になる気がするし…。 犬の調子が気になったので昨日も夜実家に行ったんだけど 新聞に春から始まる大学の公開講座の知らせが載っていたので 面白そうだね、なんて話をしていたら 「病気になったら、こうやって何ヶ月先のものを計画するって出来ないんだね」 と母が改めて話していたわ。 例の不倫女性の病気、かなり命に関わるものなんだけど 一人暮らしで医療保険も入ってなくて、どんな風に死期を迎えるんだろう。 医療費というよりは、身の回りの整理とか、賃貸の退去とか。 仮に病気が治って退院するにも家がないし仕事もない…考えるだけで怖い話。 生活保護の不正受給してる人間もいるけど、本当にはこういう人が受けるべきよね。 身から出た錆にしても。 テレビも見なければ、ライブとか観劇とか習い事をするとか趣味がないらしく 世界を広げることを全くしない人みたい。 ただただ未来への不安で色んな占い師にかよっているそうよ。 もう一方のおひとりさまは「世間から置いて行かれる」と パソコンを習いに行ったり、東京まで舞台を見に行ったりセミナーにも色々を顔を出していて 自分が一人で動けないときのために有料の救急医療の申し込みもしているそうな。 同い年同じおひとりさまでここまで違うと自分も考えさせられるわ。 母がよく「テレビを見ない人は世間の常識から外れたことを言う人が多い」と言うんだけど たしかに見ないより見たほうが世の中の流れとか思想みたいなものはつかめるし、 映画やドラマで感性を育むことは出来るもんな。 我が家は一人一台といっても過言ではないほど 全員テレビ好きなんだけど、祖母が見るのは野球と演歌のみで ドラマやバラエティって見ないんだけど確かに言うことの論点がずれてたりする…。 祖母も隣に娘が住んでるという環境のせいか、 老後のことを何も考えずただ遊びほうけてた人なんだろうな〜と思うわ。 健康に生きることばかり気を使って、死ぬことを考えてないというか。 私ですら原因不明の病(膀胱炎)を患ってる時、 遺書を用意して母親が後片付けに困らないようにしておかないと、と思ったのに。 最期を迎えること、少し早いけど持病のこともあるから 多少は考えておかないとと思う。 そいえば、友人母に占ってもらった時に、 「心身的にバランス崩してるから、玉の輿の縁は来てるけど、 あなたが受け入れられなくて先につながらないと思う」 と言われたけど、確かに女友達と会う気分になれないことを考えると 前の彼氏もそうだったけど面倒で会いたくないタイプっているよね。 他人の悪口言うとか、人の意見を頭ごなしに否定するとか、すぐ不機嫌になる人とか…。 普通に明るくて普通に穏やかな人がいいな〜。 金があっても扱い辛い人は無理だわ。 平日気を使って、プライベートまで気を使いたくない。 仕事そのものに疲れてるというより、通勤が疲れるんだよな〜。 かといってあんな田舎に住みたくないし。。。 車通勤にすればいいかな〜と思うけど工場だから駐車場も結構遠いんだな(笑) 朝刊に挟んであった広告を眺めてたら軽トラが安かったので このさい軽トラでいいんじゃねーかとすら思ったわ。 だって何かの時は荷物移動も楽そうだし(笑) 新車で70万弱ってことは中古なら30万買えるんじゃね?みたいな。 まさに「野郎じゃない!」っていうキャラになってしまいそうだけど。。。 それにそんなので通勤したら有名人になりそうだわ。 まずは車の練習だよな〜。 とりあえず風呂入ってねよ。 |