2014年03月07日(金)おひとりさま
眼科の定期健診で有休。

まぁ、病状は良くなるわけでもなく、加齢とともに徐々に悪化してる(大きくなってる)と思う。
といっても仕事にも影響のない程度なので様子見のまま。
次回はとりあえずCT検査の予定。

午後は母親と犬でランチをして、そのままドライブ。
めちゃくちゃ寒い日だったけどその分天気が良くて気持ちよかった。
1時間ほどのところに温泉&別荘地があるんだけど
さすが別荘地だけあって景色がよくて。癒やされたわ。
犬も脚は相変わらずビッコひいてるけど
楽しかったみたいで嬉しそうな表情してたわ。

仕事疲れもあるのか、先日の友達とか、昔馴染みと一緒にいるのが一番心地いいわ。
逆にいつもの女子達と会うのが凄く億劫で。
どうでしょうネタもだけど、基本ノリが女子高生っぽいので…。
最近、女性の団体をみると「うるさいぁ」と思う。
通勤疲れ&歳のせいもあると思うけど、テンション上げるのが面倒。

自分の部署の女性は黙々と作業する仕事内容のせいか
クールな派遣主婦しかいないので全然煩くないんだけど
(むしろ廊下ですれ違ってもお疲れ様すらいわない人たちですから)
別の部署の女性軍がとにかく苦手な雰囲気で。。。
昼休み後の歯磨きタイムのトイレが辛すぎて時間ずらしてたわ。
ベタベタしかたんじで苦手。30歳超えて女子高生っぽい雰囲気といいますか。
エレベーターにいる時ぐらい黙ってればいいのにベチャベチャ喋ってるし
距離感というか女同士特有のベタベタしたかんじが非常に苦手。。。
年末のフロア替えで階が離れてホッとしたぐらいよ。

で、母親も例の75歳と不倫している同級生とは付かず離れずの関係らしく
3回中2回は電話・メール無視するという(笑)
依存心が強くて面倒らしい。
「二言目には”あなたならどうする?”って聞いてきて面倒。
 親も子供もいない人とじゃ環境が違いすぎて答えようがない」らしい。

天涯孤独の人が不倫相手との未来を望むのは理解できるけど
親の介護や一応社会人の娘がいる家庭持ちじゃ訳が違うもんなぁ〜。

で、最近になり、彼女に病気が見つかったらしく
天涯孤独のため母が”遠方の親戚”ということで医師から病状を聞いてきたんだとか。
なかなか素敵な医師だったらしい(笑)

「生き様が出た感じ」と母はいう。

元々金のある家庭だったためにろくに仕事もしなかったせいで年金も少額。貯金もなのだそう。
しかも医療保険にすら入ってないらしくて…。
不倫相手には「俺は知らん」と言われてるようだ。
(妻子あるんだからしょうがない)

もう一方、母が昔から親しくしてる独身女性は
親の遺産を大事にとっておいて既に将来老人ホームに入る額は避けてあるそうよ。
自営だったので年金も少ないことを見越して個人年金にも入ってたから生活にも問題ない。
男にだらしないこともなく真面目な人のようだ。
ちゃんと「お一人様老後」を考えて生きてきてるかんじ。

対極の独身二人をみているせいか「自業自得」と思うみたい。

私ですら医療保険入ってるし、結婚できないことも範疇にいれて生活してるからなぁ。
最近はライブでお金使いすぎてる感あるけどね…。
いずれそれも飽きると思って今は思う存分行ってる。。。

私も任意年金入ろうかな〜とうっすら思ってるんだ。
きっと私が定年になるころなんて額も相当少ないと思うし、
受給年齢も70歳ぐらいになってる気がするし、
働いてない期間が結構あるので減額されると思う。

今すぐどうこうって話でもないんだけど30年先だし…。
まだまだ働かないといかんぜ。