a days:日常的に迷走中
|
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
2002年11月21日(木) |
ラーメン食いたい?/今日のグラX+ゲームネタ |
今日はダンナがオヤスミです。 しんどいらしいです。そら大変。(あまり本気で心配してないゾ・笑)
チビズは大喜びでダンナにたかります。 昨日に引き続き、紙コップ遊びにもつき合わされます。 昼ごはんに食べたラーメンも、チビズが先に口をあけて待ってます。 てめぇら、さっき食べたじゃねーか!と言っても聞きましぇん。 果たして、ダンナは休めたんでしょうか?(苦笑)
最近ついつい歌ってしまう歌があります。 ピタゴラスイッチ(NHK教育)の「ぼくのおとうさん」を適当に歌うのだ。 ♪おとーさんおとーさん、ぼくのおとーさん 仕事にいくとー会社員ー 会社につくとー課長さんー お店にいくとーお客さんー 学校いくとー 生徒さんー 歯医者にいくとー患者さんー 道をー歩くと通行人 電車にのるとー通勤客ー おとーさんおとーさん、うちに帰るとー ぼくのーおとーさん
チビ1号は、 「おとーさんおとーさん、会社にいって帰ってきたらピンポーン!」と さらにワケワカラン歌を歌ってます。
今日はぁ〜、昨夜の反省点としてぇ〜、エッグが弱い! それを強化するためにぃ〜(やめよ…) 波頭の源洞窟のジオゲートを往復してました。 できるだけ強いクラスターエッグを作ろう!と思い立った。材料用な。 でもなんだか余計なエッグが多くて、スロットの空きが2〜4しかなくって… いらないエッグも捨てろよ…>自分 結局そんなにエッグ強化できたワケじゃありましぇん。(笑)
そして夜もグラXをやってしまった! ダンナが言うねん。 「毎日毎日飽きもせず、よくヤルねぇ〜」 …ほっといてくれっ!(笑)
混沌の回廊B30Fから入って、B35Fに入り口ジオゲート開けて、B40Fに出口を作って。 B36F〜B39F、光遺跡でスペクトに会ってからクロイツ戦前までのBGMなのね。 B34Fまでのと違う。 …今まで混沌の音楽って気に留めてなかったけど、いろいろ違う?? もう一回チェックしようかな…(また?とダンナに言われそうだな)
んで。 何度か書いてる最愛ゲームのうちのひとつ、 イース2の「バーンドブレスの溶岩:MOAT OF BURNED BLESS」のMP3発見!!! ゲーム音源ふぇちさんトコのNEWマークのヤツ。 この音楽の場面は、その名の通り灼熱溶岩地帯をちまーい主人公アドルが辻斬りバトル(笑)なんだけど、 イメージがグラXの「炎雲の目」にとっても近い!<と私は思ってる。 ヒマな人は聞いてみ。
ま、イース(1,2)自体がグランディア(1)と若干似てるしなぁ。 「冒険なんて無いよ」って言われ続ける世界で、赤毛の少年アドル・クリスティンが たどり着いた島エステリアで出会う記憶喪失の娘フィーナ。詩人のレア。 廃坑から湧き出るモンスターと天高く伸びる悪魔の塔。 二人の女神像と6人の神官が残した6冊の本。 そして、イースへと導かれるアドル〜〜 ってなんかどこかで…(笑) 先に出たのはイースであって、グランディアのほうが後発。
もういっちょ。 イース3のヒロインはエレナちゃんでした。(笑)
DiaryINDEX|past|will
|