a days:日常的に迷走中
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
←ひとことツッコミどうぞ!
DiaryINDEXpastwill


2002年11月27日(水) ちっちゃいマル/じゃ、私も合併話に便乗。/今日のグラX

ラボでした。毎週水曜日はそうなんだから、その話題は毎週だ。(笑)
今日は「twinkle twinkle little star」の歌だったんで、お絵かきノートに夜空の絵を描きました。
チビ1号は小さなマルをいっぱいいっぱい描く。
いつも、何を描いても、星じゃなくて車の絵を描いてもちっちゃいマルをいっぱいいっぱい描く。
ま、今日は星だから、それなりに見えないこともない。(苦笑)

家に帰ってからもずっと絵を…つーかちっちゃいマルを描きたがり。
画用紙いっぱいいっぱいがちっちゃいマルで埋まってました。
そして…
パソのキーボードカバー(ゴムのやつ)の上側一面にちっちゃいマルが
いっぱいいっぱい描かれております。
ボールペンで。油断した…。
私はブラインドタッチなんだけども、ダンナは時々確かめながら〜なので、
このカバーはちっちゃなマルによって役立たずになってしまいました。
あーあ。



アチコチで盛り上がってますねぇ、スクエアエニクス合併話。
私も参加しとこう。(笑)
モンダイは、
「これから先のゲームはどうなる?」
じゃなくて、
「これから先のグランディアはどうなる!?」
だよなぁ。やっぱり。

でもさぁ、グラXの攻略本だったか設定資料集だったかで、
「エニクスと組まなければ、ゲームの規模を半分切った」と言う話だったじゃん。
同じことがスクエア(FFシリーズ)にも言えるんじゃないかな?
開発が遅れまくってるFF、映画の失敗、殆ど自転車操業。
社名とゲームは有名だけど、背負うのは現状では苦しかったんでしょうね。
開発はスクエアでやって、チェックや販売はエニクスに任せて…
これで十分良いモノができるんじゃないかな?
合併になったのは、やっぱり自転車操業的な部分を助けてもらう為じゃないかな?
エニクスだって、DQ・星大洋以外のヒットって無いんだし。「大手」っていう看板だけだもんね。
開発能力からして…多くは語るまい…。
いや、やっぱ売れるゲームを出したいんでしょ?エニクスは。

そんで。グランディアはどうなる?(笑)
グラX同様、新作が出るとしたら、大手企業にチェックや販売を助けてもらわないとダメでしょうね。
グランディアシリーズはその価値があるゲームか?を大手企業に問われるワケだ。
エニクス以外の大手企業と組む可能性もあるのなら、
「ゲームアーツ」の名前をちゃんと売らなきゃならんと思うのだ。
新規ユーザーにはピュアドラゴン次第?
後はやっぱりストーリーに力を入れた、グラX並みのバトルシステムの「3」か。

販売数からして、スクエアのゲームには太刀打ちできないけど、合併するほどじゃないのかな?
私は良いものができるのなら、3もエニクスにお任せしたいもんだ、と思ってる。

さらなる希望を言えば〜
ネトゲ…。PS2のネトゲと言えばFFだけども、もうそろそろ他のゲームが出てもいいでしょ。
DQでも良し。
グランディアでネトゲも希望♪
この合併が、ゲーム全体にいい方向へ行きますよーに。

もうちょっとだけグランディアでネトゲな野望。
職業選択の自由アハハ〜ンがあるのなら、私は人騒がせなモンスター召喚師になって、
ダンジョンを作る!目指せDM(ダンジョンマスター)!
いや、あの、ネトゲに憧れてるんだけどさ。
どうせやるんなら、グランディアのネトゲが嬉しいじゃないっすか♪
出たら、だけどね。

ああ、そうそう。
合併話について。
ダンナが言うてました。
「…最後はコナミになるんとちゃうの?」
わっはっは。



混沌の回廊。
B35Fから入って、B40Fに入り口ジオゲートを作って、B45Fから出てきました。
B40Fの音のカケラを取り忘れたってのをよく見かけるような気がするんだけども、
ココのカケラって、画面の左側端にあるのよね。いつもは右端じゃなかったっけ?
B41F〜B44Fまでの音楽はサントラ「クロイツ」の2曲目。
そーいや、2回目プレイのデータで、ラッキーミンクがまだ純白のドレスを落としてくれません。
いや、いいんだけどさ。(笑)


DiaryINDEXpastwill
My追加
ちょろりん
MAIL
アルビレオ 




web material : - 空色地図 -