a days:日常的に迷走中
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
←ひとことツッコミどうぞ!
DiaryINDEXpastwill


2002年11月28日(木) 寒かったんで。/今日のグラXネタ

外出イヤンです。ホントに寒いのイヤ。
と言って、外に出ないワケにもいかない…整理整頓ヘタ主婦なので、
台所のお買い物は買い溜めとかできないので、毎日出なくちゃいけません。
飢えます。
今日もチビズとお買い物。
車に乗ってお買い物。
ウチの車にはステレオ機器がございません。
ええ、つけてません。ナビなんてものもございません。
…威張れません。(笑)
ちょっと寂しい時には、私のPHSの着メロを鳴らしっぱなしにします。
自慢ぽいですが、feel H"の音はめちゃくちゃイイです。いえい。
今日の着メロは「Theme of Xtreme」(midiから加工)
チビ1号「あんでぃあのおとする〜〜!ちょうだいちょうだい!」
取られた…。
車で移動中のPHS置き場はチビ1号の手の中だったり。

あ、クリスマスツリー出しました。
飾りがなんだか少ないなぁ〜。また買ってこよう。



Xネタ。
今日はusa版とjpn版を細かく比較して見てました。
セリフと動きのタイミングとか、同じ?と思ったら、違うっぽいです。
OPだと、エヴァンが手紙をぐしゃぐしゃしてる間がusa版の方が長いような気がする。
セリフの差も面白いです。
jpn「クロイツ!?知るかよ、あんな恩知らずで口ばっかのヤツのことなんて!もし会ったら口より先にパンチ入れてやるぜ!」
usa「Kroitz?! I don't know and I don't care! That self-righteous pig! If I ever see him again, I'll shove my fist down his...」
訳「クロイツ?!知るかよ、あんなブタ野郎のことなんて!(以下、似たようなモン)」
ほほー。そう来たかと思ったり。
生きた英語っていうか、言葉って生き物なんだねー。

そうそう、チビ1号ネタで。
キャロダンスの曲目を「グランディアのテーマ」にすると、
「しろいのあんでぃあのおとだー!」(しろいあんでぃあ=白セガサタのグランディア)
キャハキャハと笑って大喜びをする。
音痴だし、あんまり歌ったりしてくれないし、音楽的にはアレ…ダメかもとか思ってたけど。
結構解ってるみたいで、ダメ親としてはとっても嬉しい。わぁい。


DiaryINDEXpastwill
My追加
ちょろりん
MAIL
アルビレオ 




web material : - 空色地図 -