a days:日常的に迷走中
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
←ひとことツッコミどうぞ!
DiaryINDEXpastwill


2003年01月09日(木) いい天気!/今日のグラX &Dance!

今日もチビズは朝9時起きでした。
夜は遅いのにねぇ。よく起きるねぇ。(ダメ親)
毎度オナジミ、NHK教育で「がんこちゃん」やら「おこめ」やらを観て、(笑)
飽きた1号は「とぅいーちーがみたいのー!」と言う。
クリスマスにサンタさんがくれたDVD、ヒヨコと思わせておいて、カナリヤだったという
トムジェリ風なアニメ…何度も観ています。ありがとうサンタさん。

ホントにいいお天気だったのと、チビズが早起き(?)してくれるんで、
洗濯も布団干しもサクサクできました。



グラXは風遺跡へゴー!
ミャムちゃん連れて、廃村から遺跡へゴー。
食事イベント前でセーブして、これから何度も見る予定〜。

スペチャン5パート2、2周目ラストまでイッキにやりましたー!
やっぱ難易度が高いねー、2周目。指示を覚えたらそーでもないのかなぁ?

もうちょっとやりこんだら、レビューも書こうかなぁ。
ちょっとレビューネタ日記。
スペースチャンネル5は単なる音ゲーでは無いみたいです。(音ゲーヘタで未プレイな為断言できず)
例えば、太鼓の達人で「おさかな天国」を音符どおりにドンドコやって、
ノルマクリアする…だけじゃないスペチャン5です。
ストーリーがあるのです。少しずつお話が進むんです。
音ゲーと同じようにノルマはあり、それはシチョーリツ(視聴率)に反映されます。低いと次に行けない。
ゲームはシンプルで、1ターンおきに敵方の動きを自分方も同じように入力していくだけ。
ストーリーの中に、ゲームの緊張感…と言えばカッコイイけどもー。
デタラメなストーリーと、ヘンテコなゲームなので、緊張感や達成感もお笑いです。
特筆すべきは音楽とキャラたちの動き。
音楽は…例えば、鉄琴少女を助けると、次のターンから音楽に鉄琴音が増える、ダメダメだとシンプルな音楽になる。
なので、音楽の層がめちゃくちゃ厚いです。
キャラの動きは…例えば、鉄琴少女を助けると、次のターンから鉄琴少女が一緒にダンスするのです。
助けるキャラが多ければ多いほど、ゾロゾロとみんなでダンス!!
そのゾロゾロが快感!つーか笑える。
スペチャン5は、決して難しく無い…と思うんだけども。

その昔、私の妹がね。あれはTMNのライブの時に…。
「おねえちゃんはリズムにノッて動いてはいけません!鈍いです!」
なーんて言われてさぁ。
傷ついた…なんて思わなかった。ああやっぱりダメ?って思った。(笑)
そんな私ができるゲームなので、普通の人にオススメですヨ♪


なーんとなく久しぶりにテキスト音楽サクラ2起動。
打ち込みしたのは、YS1の神殿1です。
ホントは16小節目からセーニョ入りマースなんだけども。
繰り返し聞くんなら、、コッチでーす。


DiaryINDEXpastwill
My追加
ちょろりん
MAIL
アルビレオ 




web material : - 空色地図 -