a days:日常的に迷走中
|
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
2003年04月22日(火) |
アホなネタが…/アニメ十二国記3/25質-3 |
今日はダンナが大学病院の日でした。こちらも今日でとりあえず終了らしい。 会計で順番待ちをしているダンナ…いろんな名前を聞いたそうです。 「アンドリューさん、アンドリューさん、会計へおいでください〜」 とか。 …その報告に、思わずニヘラ〜と笑う私。 「どんな人やった?モミアゲ?」という質問をググっと飲み込んださ〜。一応。
昼過ぎから、チビズとバイファム6〜10話を鑑賞。 6話、最高!そうだよなぁ〜私がロディにオチたのは6話からでしたなぁ〜。 今なら、ケイトさんの心情も理解できるし、もちろん子供側の心情もよーく解かる。 本当に人間関係を大事にしたロボットアニメですな。
シード某ネタバレサイトで、シード福田監督がバイファム神田監督(故)の弟子を自称してるらしい (ウソかホントか知らないが)というのを見かけましたが。 及ばないね。 私はサンライズ作品では、バイファム至上です。シードも大好きですが。
なんか…またシードのアホなネタ話が出てきて脳内を支配し始めるかもしれないっ! やばい…やばいよ…。 なんで本編はこんなにマジメに切ないのに、アホなネタが…。
ええと、がらくた茶房の夕飛さんのマンガが完結しました。 ラストのネタ振ったのは私ですが…私なのですが〜! 一瞬、悶絶死するかと思った♪えへ。 ありがとう、ありがとう夕飛さん、幸せです。(笑)
アニメ十二国記、ツッコミ記録簿。その3(…またタイトル変えたか?)
『得体の知れぬものに、この世界を侵されてもよいのか』
「月の影 影の海 第三章」
先週のラストから。 野犬みたいな妖魔に襲われる馬車。護送の役人3人はあっ…と言う間に殺されてしまいました。 馬車はぶっ壊れーの、杉本は足ケガしーの、なんだかんだで結局陽子が剣を抜いてやっつけちゃう。 逃げるときに、剣の鞘が馬車の下敷きになっちゃって取れなかったんで、珠だけ持ってとりあえず逃げ。
雁の国、1章で出てきた金色の髪の少年は六太くんでした。 デカいおにーさん、尚隆に「蝕を起したのはおまえじゃなかったのか」って…。ねぇ。 遠まわしに「慶の国を見に行け」と命令したりする、エライ人ですか?(苦笑)
巧の県庁だわねぇ。塙王と塙麟が直々にやってきてます。 が、海客は逃げちゃってんです。禍をもたらす海客は捕らえて殺せと〜王様。 塙麟は殺すのはイヤっぽそうだけど、命令には逆らえない様子。 …コチラの世界では、子供は女の胎から生まれるのでは無いらしいです。 ちょっと羨ましい気もするデスヨ…。
逃げた3人組、杉本はケガがつらそうなのに、陽子はケガの治りが異様に早い。なんで? 浅野君がやっと報告、ケイキは人間ではないらしい。 杉本、嬉しそう…「ここは…そう、私の世界」おうおう、ファンタジースキーさんだねぇ! また変なヤツに襲われるんだけども、やっつけるのは陽子。 …なんか間違ってるヨ〜!杉本!!
「ケイキが人間じゃないなんて、どうしたら帰れるの〜!?」by陽子(また泣く) 「腹へって動けないよ」by浅野君 ああ〜!頼りないよ!がんばれ杉本!!
民家に強盗目的で押し入る3人組。 結局食べ物・着る物は見つからず、逆に住人に見つかる始末。 おばちゃん・達姐はそんな3人を叱らずに優しくしてくれました。 「かわいそうに、つらかったろうね」って。うわぁぁんっ!陽子泣いちゃう! 他2人は言葉がわからずポカーン。 そんな達姐を杉本は信用しません。親切すぎると。 とりあえず、食事と服と寝床は確保。 食事しながら、いろんな話。 アチラからコチラに行き来するなんて、神か仙人か、雲の上の人のすることらしい。 達姐おばちゃんが河西って街で働かない?と提案。とりあえず乗る。
夜、逃げるかどうするかで揉める3人組。 杉本の足に、剣の鞘についてた珠をあてると、傷が癒されちゃいました。おやおや便利。
翌日、河西までの旅路で宿を取る街へ。 街の門の側に、浮浪者のような人達がいっぱい。ケイの国から逃げてきた人らしい。 街には旅芸人がいっぱい。 芝居小屋ではえらい残酷なお話をやってるけど、何故かみんな大爆笑してる。 話の内容はケイの国のお話らしい。 女王が男に恋をして、王宮の女を全部殺したとか。ひええぇ〜。 芝居小屋から出て、宿に向かう途中、飴売りの子に止められてはぐれる陽子。 さわーっと風が吹いて、誘われるように芝居小屋の道具置き場? 仮面がいっぱい。 いきなり日本にいるはずの父親、母親の仮面でお芝居が始まっちゃう。 「陽子は死んだ、死んだも同じだ!」 仮面が割れて、夢の中で見た青い目の猿人間が笑ってる。 「いっそ死んでればラクだったのによ」
ああ、関係ないですが。 チビ1号が十二国記の真似っこをしました。 「ちゅうごく?ちがうね」なんで…2話の配浪の長老おばあちゃんやねん… それから、カーブのプラレールを繋いで輪を作って、ぐるぐる回して、 「じゅにこっきやでー」と言うのは、EDの車輪のことらしい。
『グラ音楽好きさんに25の質問』(製作者:Etrangerサマ) 続きですぞ。
【11】「グランディア-Melodia-」を持っていますか?Re-Mixの感想をどうぞ! 持ってます。(ヤフオクでゲット) 「おお?これで始まるの?」とイントロでビビり。<Povo ラップな賛美歌もすごいなー<A Deus 音遊びだよねぇ。面白いです。
【12】グラ1〜グラXのあなたが好きなバトル曲を3曲教えて下さい。 グラX-COMBAT3 そりゃもう勢いがステキ♪ グラX-COMBAT4 悩んだ末、次点。 グラ2-FIGHT!3 ↑この2曲はもうねぇ、切ない感じのバトル曲ってどうよ!すごい好きだよっ!
【13】「Rein-car-nation」の仕掛け、知っていますか? 知ってます。が、音を解読する能力の低さゆえ、自分で聞き分けられません。
【14】あなたのグランディアシリーズベスト曲を5曲、教えて下さい。 Theme of Xtreme グランディアのテーマ Povo グラナサーベル 幻想の草原 もっと書いちゃダメですか。ダメですか。
【15】グランディア関連で出て欲しいCDや楽譜などはありますか?希望をどうぞ。 全曲Box。つーかエクストリームを全部聞かせてくれ〜〜!
とりあえず〜〜。
DiaryINDEX|past|will
|