 |
 |
人身事故が多い
月曜は11時過ぎまで仕事して、あ〜くたびれた〜と思いながら電車に乗っていたら、総武線各駅で人身事故のアナウンス。稲毛付近で快速電車が人身事故にあったとかで各駅までとばっちりをくってしまった。千葉行きの各駅はしばらく東船橋で止まった後、津田沼行きに変更。結局津田沼で乗り換えて帰宅。
今日は快速にのって稲毛までいき、それから各駅で戻ろうとしたら、ブザー音が稲毛駅に鳴り響いている。火事?かと思いながら各駅のホームに向かった。なんだか人だかりが。。。もしや。。とのぞくと、線路の上に足が見えている。。。 咄嗟に離れて遠巻きにみていた。JR職員らが駆けつけ、救出。おそらく酔っ払って落ちたらしいのだが、、、
月曜は自分の疲労度が高かったので、も〜なんだよ〜っていう気持ちだったのですが、今日みたいに救出する現場なんかみてると、JRの職員の仕事って大変だなと感心してしまうのです。下手するとバラバラになった死体とか流血とかもあるわけです。今日は11時過ぎていたのですが、女性の職員も駆けつけての救出作業でした。
まだまだ自分の仕事は甘いなぁ〜と感じてしまったのです。
これで、けが人やら落ちた人をみたのは3回目です・・。なんか千葉に引っ越してからの遭遇率かなり高し・・・。気のせいか??
|
 |
 |