すまいる1号

2004年07月27日(火) おまつり

日曜の午前はすごいカミナリで雨もどしゃ降りだった。
三越で猫展をやっていたので午後から出かけていった。
会場は7階のお中元売り場の横で、猫好きな人でごったがえしていた。
猫様まつりに出てくれたコムコムさんが出展していたのでご挨拶をし、会場をぐる〜〜っとみてまわった。
七宝や、九谷焼、きりえ、人形、焼き物、かばんや服や雑貨ets.すごくたくさん猫物が集まっていた。ほしいな、と思ったのもあったのだけど「ご会計」の場所が少なくてわかりづらく、まぁいいかな。ということで何にも買わずに会場を後にしたのです。
絶対万引きが起きるような会場でした。。。

その帰りに覚王山まつりにむかった。
途中でnaoさんのところに自転車を止め、一緒にいざ覚王山まつりへ!
予想以上。参道の入り口の人ごみにびっくり。すごい人出なんだ。
ずらっと並ぶ小さな手作りグッズ。フリマ。変わった食べ物を売っている店。普通のお祭りじゃ売ってない怪しげなお店屋さんばかりだった。
気になったのは「20cmぐらいあるメレンゲで作った動物置物」食べれるのです。
時々アコーデオンを弾くおねえさん。等を横目にぐる〜りと回ってイベントステージへ!
アフリカ音楽。もうかなり盛り上がっていた。naoさんは太鼓好きなので音楽が聞こえてきたころから小躍りしている。ふと横を見ると猫様まつりでパフォーマンスをやってもらった「たけちゃん」もいてやっぱり小躍りしていた。ジェンベの音と踊りですでにみんなトランス状態(大げさですが)でした。。。
お祭りはおどらなそんそんなのです。。

屑鉄友田さんにも久しぶりに会えました。


 < 過去  INDEX  未来 >


すまいるいちご [MAIL] [HOMEPAGE]