度々旅
INDEXpastwill


2002年08月28日(水) アルバイト

 そろそろアルバイトを真剣に探そうかと。。。近所の個人経営飲食店でバイト募集の張り紙があるという友人からの情報。思い切って電話をしてみるものの出ない。出ないことに、「ほっ」としたのが内心・・・。しかし、これではいかん!と思い、店が空くであろう時間に再びチャレンジ。しかし、出ない。あれぇ。今日は定休日だったのでしょうか。やる気がそがれた。とほ。

 今まで、だいぶいろいろなバイトをやった。一日で逃げた?ものもある。長く続いたものもある。その中で一番自分のためになったなぁと思ったのが、先日まで続けていた事務のバイトと、お祭りでのテキヤだ。
 私がやったテキヤは、食べ物を売るのではなく、遊戯系だ。いやいや、ヤクザなお仕事ではありましたが、非常に社会勉強をさせて戴きました。本日は、バイト探しに本腰を入れるべく、あの辛い辛いバイトを乗り越えた記憶を思い出そうかと。。。

 テキヤのバイトは、売ること自体は非常に楽しい。基本的に遊戯系(射的やヨーヨーや輪投げ)は、目玉商品はゲットされないようになっている。大人はそれをわかって客になってくれ、どちらかというと、売り子との掛け合いを楽しんでいるので、「お兄さん!彼女にいい所見せてきなよ!」「かっこ悪いなぁ〜。負けたまま帰っちゃうの?」などと、財布の紐を緩ませていく。しかし、子供相手だと、ちょっとごめんね。というかんじ。でも、彼らにとって、社会勉強になるでしょう。。。
 しかしです。先ほども述べましたが、「売る」ことは楽しいのです。しかし、売る影には、店の設営と解体がありまして、社長は刺青をしておりまして、機嫌が良い時は、「○○さん」と呼んでくれるのですが、一つでも何か社長の気の食わないことを致しますと、「おい!ね〜ちゃん!」「おらおら!」ってなかんじになるわけです。

 私は、売り上げが非常に良かったらしく、社長に気に入られ、連休以後も度々頼まれてやりました。携帯に、社長に名前が出るたびにびく!っとなりながら。。。断ろうと思いつつも、社長の優しい天使のような声を聞くと、断れない私。

 ある時は、川原での花火の日、夕方大雨が降り、びしょびしょになり、ビニール袋をかぶりながら、誰も救援に来てくれない中、必死に店のテントから水を追い出し、雨の後は、とんでもない数の虫たちに店を占拠され。。。また、ある時は、車に乗ってもどこに行くかなかなか教えてくれず、下ろされた場所が、富士山のふもとだったり。。。客の中に、以前塾で教えていた生徒がやって来て、「何してるんすか?大学やめたんすか?」と言われてみたり。寝坊した日は、殺されるかと思いました。このまま逃げちまおうか。。。と思いつつ、自分が行かなければ、店が一本立たないわけで、20万以上の損失です。泣きそうになりながら、社長に電話をかけ、「たるんでんじゃないのか!」とどなられ、「どうするつもりだ!」と言われ、内心、だから、もうやらないって言った所を、頼んできたのではないですかと思いつつ、「自力で、祭り会場まで行きます。。。」と答え。泥と、汗にまみれて。。。よくやったなぁ〜あたし。

 やっぱり、あれより辛いのは、なかなか無いかもな。「トイレ行ってきます」と言って、帰って来ないで逃げた奴もいたのだし。。。

 まぁ、社長も不条理な怒り方をしているわけではなく、時には、りんご飴をどこからか持ってきてくれたりもした。社長の父親の会長は、私が隣の見世物小屋を見たい!と言い続けている言葉を聞いて、券をもらってきてくれたりしたこともあった。祭りを、内側から楽しむのもなかなかものでありました。

 あぁぁぁ。テキヤ復帰しようかな。。。。でも、夏も終わってシーズンオフだし。いや、もう若くないから無理だ。やっぱり、無難なバイトを探しましょう。どなたか、雇ってくれる方がいらっしゃたらご一報を。
 薄給でもかまいませぬ。


こげんき |MAILBBS

↑エンピツ投票ボタン
My追加