度々旅
INDEXpastwill


2005年05月27日(金) 学校

 振り替え休日をもらったので学校へ行ってみた。思い出した。私は高校まで、そして今もその生活の基盤となる場へ行くことがすごく嫌いだった。けれど、大学だけは違かった。夏休みだって行っていた。そして、今日もわざわざ行ってしまった。指導教授は週の前半に授業なので会えなかったのは残念。研究室で、室員さんとだらだら話す。彼女にはいつも愚痴を聞いてもらっていた。そして今日も聞いてもらう。私達ダメ院生がなんとかやっていけたのは、彼女のおかげだなぁとつくづく思う。あまりにも研究室は居心地がよかった。学校へ行く電車は、故郷へ帰る気分だった。だから、私はここから脱してしまったんだなぁと思ったら、少し寂しくなった。
 けれど、帰れる場所があって、いつでも両手を広げて待っていてくれる人がいるってなんて喜ばしいことなんだろう。学校から遠くなり、友達や先輩とも会えなくなったけれど、学校そばまで来た旨をメールしたりしたら、すぐに呑みの誘いやら、お茶の誘い。それぞれ時間を空けてくれた。うううう。
 今日、室員さんは、私が午後に現れると思っていた。それが私は午前に現れた。というのも、通常通りに起きてしまったのだ。だから家を9時に出た。数ヶ月前では考えられないことだ。誰もが私と約束するとき、寝坊を考え午後2時過ぎにしていたのだから。そうやって、今までの生活とは違う生活をすることによって何かが変わっている。けれど、仲間と会ったとき私は私のままであることを知った。そのことが嬉しかった。まったく違う生活をして、違う格好をして、違う環境にいるけれど、私は、大好きな人達と、大好きな場所で、大好きなことをしていたときの自分と変わっていない。


こげんき |MAILBBS

↑エンピツ投票ボタン
My追加