今日は美術館へ行って来ました。 幽霊部員として在籍してる美術部員として。 団体行動で、暑くて、人固まってて、気持ち悪かったです。 ずっと何となく電車に乗りたかったので、らっきーと想ってたんですけど、 初めて電車に酔いました。 唯一酔わない乗り物電車。 今日よったのは何故。
美術館は、県立の。 でかかった。 芸術的だった。 アンジェのでした。
「ルイ・ラ・ルウ゛リエール=レポーの肖像」 という作品。 面白かったです。 目が私を追いかけてくるのです。 ありえない・・・・。 でも、かっこよいおじさまの絵。
侮辱されるジャンヌ・ダルク という題名の。 きれいでした。 ジャンヌさんが。
今日も塾でした。 疲れました。 お昼ゴハンちゅうかそば。 おいしかった。 買ったやつだけど。
近頃の日記。 幼児化してる気がするのです。 何で。 こんな風になるのが、度々あるみたいです。 困りました。 私はこどもっぽいのがイヤなんです。 かわいいよりも、かっこよくいたいのです。 なのにこんな風に、いつもより更に拙くなる時があります。 そうなるときは、キーボード打つのも遅くなります。 不便なのです。 日記なのに、読んでる人に対して報告しているみたいな文章になるし。
過ぎし過ぎし過ぎし蒼。 遠くに見えるはないものねだりの故郷ぬくもり。 悲鳴の朱をこの身に付け。 遠く揺られれば通り過ぎると語り啼き。 燕は消えり彼の空を。 この身はまた一度処へ還り。 そしてまたあの蒼の為す場所へ。 過ぎし過ぎし過ぎし時。
|