TAGEBUCH
最近、また寒いですね〜。

2004年05月12日(水) 生雁屋崎さん。

今日は、早速Suさんと遊ぶつもりだったが、Suさんは風邪気味らしく、結局、夜の山水のみとなった。
ので、母と、殿方と3人で、殿方の兄上の結婚式に来ていくドレスを探しに横浜へ行くことにした。
横浜に来たついでに、もちろん、シウマイ娘さんも訪問した。
母が、横浜三越で開催中の雁屋崎省吾さんの華展のチケットをもらってきたので、それも見とくことにした。
雁屋崎さんは、今話題の人らしい。CMにも出演中だとか。たまに、実演もしてくれるらしいのだが、昨日実演したばっかりらしいので、
今日はあきらめていたら、今日はサイン&握手会の日だった。会場にはいきなり雁屋崎さん登場。マジマジ見ていたら、うっかり目が合ってしまった。雁屋崎さんの本を購入した人だけがサインをもらえるらしいので、サインはもらわなかったが。サインを待つ列にはおば様方がたくさん。
華展はというと、、、芸術的?なのかな。生け花なんだけど、鳥の羽とか使ってたり、枝を青く塗ってたりと。胡蝶蘭が多かったかな。

ドレスはそごうで探すことにした。ていうか、今日は目星を付けるだけの予定だったのに、いろいろ試着しているうちに、買わないわけにはいかない雰囲気になってきて、結局、一式購入。どんなものが全く分からなかったけど、お店の人がいろいろアドバイスしてくれてとても助かった。プロに聞くのが一番!それにしても、ドレスって結構するのねえ。。そして、靴選び。これもまた大変。私の甲薄の足に合う靴がなかなかないのね。中敷をいろいろ入れてもらって、なんとか決定。殿方はかなりお疲れモードになっていた。女子の買い物に付き合ってはいけないね。とはいえ、私もかなりお疲れ。なれない買い物は大変だね。そして、空腹だったので、この後すぐ山水に行くというのに、一風堂でラーメンを食べてしまった。

山水集合。今日は、Suさんとsuzukiさんが集まりました。って、いつものメンバーじゃん!Suさんと殿方は初対面。suzukiさんとは去年のクリスマス以来。お店は暇だったので、他の客に迷惑をかけることもなく、大騒ぎ。そろそろ閉店というところに、母登場。続いて、弟2号登場。店が、まるで我が家のリビングのようになっていた。。


 < zurück  INDEX  nächst >


yukkiis [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加