☆帰ってきた☆それなりな日記。

2009年07月06日(月) ワンダーランドなネバーランド



写真の通り、ついにアイマスに手を染めました。ACで出た当初、羞恥心が好奇心に勝ってプレイできなかった唯一と言っても過言ではないゲームです。
でも絶対あれ面白いよなーと思いつつここまで来ましたが、先日うっかり塊魂とコラボな公式PVを見てしまい、ヤバイと思ったら案の定落ちてしまいました。

真くんかわいいよ真くん

なにこの少年ボイス少女たまらないんですけどたまらないんですけど!!! かっこいいのにかわいいとか反則です。でも真かわいいから許しちゃいます。っていうゲーム中に送られてくるファンレターは私の声そのまますぎる。実際ゲームやったら更に可愛くてどうしようかと思った。だってBとかAランクのコミュニケーションおかしいだろ。あんたら事務所で何やってんですか!>< もしかしてちょっと女性プレイヤー意識してシナリオ書いてあるのかも。だったら完全に計画通りです。モエモエをありがとうございます\(^o^)/ サイン会の「君の電話番号とボクのサイン、交換だね…」とか吹きながら萌えた。その裏でプロデューサーに泣きついてるのも萌えた。

春香もやってるけれど、こっちは完全に男性向けだもんね。でもステージ衣装アレンジが可愛すぎてたまらんです明らかに贔屓です羨ましい。流石はメインヒロイン。でもコミュニケーションは導入キャラのせいか簡単で、その分キャラに深く突っ込んで行かないのでちょっと物足りない。というか先にやった真の破壊力がすごすぎたんだよ!
春香のプロデューサーはとにかく春香至上主義で甘い、優しい。ストーリーも守ってあげなきゃ系。真くんのプロデューサーはツンデレ。明らかにツンデレ。ストーリーはどんどんスポ根になる。やよいはやってません。キャラによって響の態度と印象ががらっと変わるのにびっくりした。ちゃんと専用の反応収録してるんだなあ。

というかほんとにここ数日でアイマス初体験だったのでビックリすることだらけなんですが、リリースする歌ってちゃんと各声優さんが歌ってるんだね! 10曲↑×9人のバリエーションて…よく作ったなあ、これ…。レッスンミニゲームが難しすぎて困った。音ゲーなボイスレッスンはいいとしても、ダンスレッスンとか本気で無理ゲーです。あと個人的に苦手なのがポーズレッスン…いま知能テストされたらやばい。最近どんどん短期記憶力が退行してる(;´Д`)
ローディングがちょっと長いけどまだ許容範囲。でもリセット機能がないのは辛い…初回プレイの中盤、レッスンが下手くそで能力がなかなか上がらないのでアクセサリードーピングで無理やり戦略勝ちしたオーディションとかあった…「こんなレベル高いのでよく受かったな!」とか響に言われたけど深々と頷いてしまったOTL


他はあずささんがすごく気になるところ。蒼い鳥をまともに聞きたいのですが(春香の蒼い鳥にずっこけた。切なさ儚さ0%…)wiki見る限り千早難しそうだよなあ。あとミキちゃんが可愛い。ママ〜キャラメルマキアートつくって〜。あれ?これってミッシングムーン購入フラグ??危険すぎる……。あと、なんとかPっていうPの由来がこのゲームってことを初めて知りました。遅!



なんかね、こう、色々なことがギリギリでアレコレ精神的に追い詰められてくると、妙に女の子が欲しくなるよね……。あとやっぱりギャルゲー書きたくなるから困る。これとは正反対に女の子のイメージが全然涌かなくなる時期もあるからまた困る。

しかしSFCの話題ばっか続けてたのに、突然プレイするゲームの時代が15年くらい跳躍したな! そうです心の栄養バランスは大切なんですよ! だから私が真くんにデレデレしてても全然ゆるされ(ry


 < 過去  INDEX  未来 >


凪原みどり [HP]