|
|
■■■
■■
■ 私が狂ってるのかな?・・・わからないよ・・・
また下の子が口から出まかせ、その場しのぎ、言い訳の嘘をついた この子はどうしてこんなにお金に汚いんだろう? この子にだけ厳しくしてるつもり無いのに 上の子と同じ様に接してるつもりなのに
確かに叱る回数は上の子より多いかもしれない 叱られる事をする回数が下の子の方が多いからなんだけど男女の違いなのかなぁ? 特別、厳しいつもりはないんだけど・・・ 上の子は私におびえて顔色を見てるようすもないし、言いたい事はちゃんと言うしね 下の子は、私に何かを話す前から 「言ったら怒られる」と思い込んでるみたい それと 「自分一人で何とか出来るやろう」って言う根拠の無い信念みたいなのがあって言わない 自分で何とかしようと思う事は良い事だと思うけど 私に相談しないといけない事まで黙ってやるから結果、叱られるのよね それを何度言っても忘れる 同じ事を繰り返す 本人は反省してる言葉を言うけど、反省するだけで学習は出来ないのか同じ事する
以前、通院のおつりを着服してた事があった 治療も簡単だから一人で通院してくれてるんやけど、目薬を処方してもらう時は余分に渡しておく レシ−トも持って帰って来るからすぐわかるのに・・・ その事で話し合って、最近、前の様に欲しい物とか買ってないなって思ったから おこずかいとして渡す事に決めて、子供達二人と話し合った 2人共納得してくれたと思ったし、下の子もやりたいガチャガチャも出来るって喜んでたのに ある時、部屋に掃除に入ったら渡したおこずかいの他に1000円札を持ってるのを見つけました 子供に聞くと 「道で拾った」 「溝に落ちとった」・・・言い訳する 嘘だってすぐわかったけど「人のお金を盗んでない」って言うのは信用出来そうだったから その時は深く追求しなかった ・・・おそらくおじいちゃんちに行った時にもらったお金だろうから
なのに昨日はまた嘘をついた 行きは下り坂だからバスには乗らないで歩いて行くのに 昨日は(どう言う理由かはわからないけど)行きも帰りもバスに乗ったらしい それならそうと正直に言えば良いものを 私が気づく前に自分から言い訳し始めた 「今度のおこずかいの時にいいと思って両替した」・・・ 何考えてるんや!????? 結局、嘘はすぐばれて、勝手にバスに乗った事だけじゃなく 嘘をついた事、同じ様な嘘をついてそれを正当化しようと言い訳する事でも怒られる結果になった バカじゃない?こいつ 怒られたくなくて言い訳してるつもりらしいけど 嘘をつく事、言い訳する事が怒られる最大の原因だって事に気が付いてないみたい
この子は悪い事して叱られるのと危険だから注意されるの、両方共叱られてると思ってるみたい 自分が思ってる事をダメって言われたり違うって言われるとすごく腹が立つみたい こう言う所義父や父親の旦那にもある 自分の意見が通らないととたんに機嫌が悪くなって最悪八つ当たりしだす だからなるべく間違った事をいってても逆らわないように、関係なく過ごして来たけど 子供となると放ってはおけないでしょ 世間の常識として、してはいけない事はちゃんと教えないと自分もまわりのみんなも迷惑する なのに・・・
最近、時々思う事・・・ 「こんな子が大人になって世間に出たらみんなが迷惑をこうむるやろうなぁ どうしても治せないんだったら世間に出すべきじゃないんじゃないかな 多くの人たちに迷惑をかける前に親の責任として一緒に死ぬ方がいいんじゃないかなぁ」
偶然に「家庭内暴力の末に息子を殺してしまった夫婦」のドラマを見た 「子供を殺す前にもっと他に何か出来る事があった」・・・そうなのかな? その時は、何をしても子供は話も聞かない どう思ってるのか、何を考えてるのかすらわからない わかりたいと思ってもどうしたらいいのかわからない けど、子供は家族だけでなく他人にも迷惑をかけ続ける そんな時、親として出来る事を考え出すと最悪の事しか浮かんで来ない そのドラマの中で 「子供を殺す母親は一番悪い」 「お前が死ねばよかったんだよ!」 ってのを聞いて 「やっぱりそうなのか・・・子供は世間に迷惑を掛けてても生きてていいんだね 産んだ私がすべて悪いんだから、責任取って死ねばいいのか・・・」 って落ち込んだ 見ながら涙が止まらなかった どうしたらいいのか 全然わからないよ
でも、これを書いてて少し気持ちが落ち着いてきたな・・・ よかった まだ・・・最悪まで行かないみたい
2002年07月16日(火)
|
|
|