life
ゆん



 イライラする

夏休みが終わった
休み中、子供達は遊びに出る事もあんまりなく、ほとんど家の中で遊んでた
二人仲良く遊んでくれるのはいいんだけど、2人共声が大きくって困る
何度も何度も
「もうちょっと小さい声でしゃべって!」って言うけど、10秒位すると元に戻ってる
あんまりしつこく言うのも、せっかく二人で楽しく遊んでるのにかわいそうな気がして言えない
それでも頭が痛くなるし気持ちもイライラして落ち着かないから何とかしたいって考える
・・・でもいい方法が見つけられない
なのであたしがその部屋から逃げる
それは結構、良かった
・・・でも、子供達と離れてる時間が多くなった
お互いが、我慢せずに過ごせるには、これしか思いつかなかった
いいよね?
ちょっと不安が残ってるけど、出来るだけ楽しく生活したいもんね

ふっと思った
夫が子供達といる時は、あたしほど「うるさい」って言わないみたい
夫は仕事柄難聴気味らしいから、それほど気にならないのかもしれないけど
興味の無い話は全く耳に入って来ないって事が出来る人だから気にならないんだろう
3人が気にしてないけどあたしだけはうるさくてしょうがない
自分が敏感すぎる?
自分だけが我慢が足りない?
もっと我慢すべき?
・・・なんて事が浮かんで来るけど
「そんな事ない!あの人達はやっぱりうるさい!
 気にならない方が鈍感なんだ!」
って思うよ

これでいいよね

2002年09月03日(火)
初日 最新 目次 MAIL bbs


My追加