life
ゆん



 あきれた・・・

賞味期限切れの食品を販売してたテイクアウトの中華バイキングの会社、今まで結構気に入って買ってたんだ
元社長の最初のインタビューを見てあきれたよ!

1番最初にこの店に出会った時は、すごく面白かったし味もなかなか美味しかったからすぐ気に入ったんだ
毎年、おせちの代わりにここの惣菜を買って来て食べて

お店も品数や種類も増えて、たくさんのデパ地下に入ってるみたいだった

食べ慣れて来たのか、味が落ちたのか、最近、あんまり美味しいって思わなくなってた
もしかしたら、あの社長が「質より量」なんて事やってたのかな?

テレビCMで大学だったか専門学校だったか忘れたけど、気になるのがある
高校生と担任の先生が話してて、将来どんな仕事につきたいのか?を聞いてるんだと思う
それの返事が、女の子編は
「社長」
男の子編は
「勝ち組み」

言いたい事はわかるけどね
仕事は何でもいいから社長になりたいとか勝ち組み=エリートに入りたいって
「お金儲け」だけが望みって言ってる様に聞こえるよ

仕事ってさ、少しでも好きじゃないと続けるのがすごく辛いよ
好きじゃないけど食べていくために仕事してる人がほとんどだと思う
好きな事が出来る仕事はそそうないって事もわかってるけど
これから進路を選ぼうって時に
内容より結果のみってタイプを望むってさみしいよ

私があきれた元社長もこう言うタイプだったんだろう
自分の会社の商品を買う人顔なんて見てない
売上が伸びる事だけしか目に入ってなかったから、こんな事したんだろうね

今度のお正月はメニューが変わります

2002年09月09日(月)
初日 最新 目次 MAIL bbs


My追加