 |
 |
■■■
■■
■ わかってるよ
息子は視力検査にひっかかって今、眼科に通院中 「ゲームは治るまでダメ」って話して息子も「うん」って納得した・・・と思ってた
この前、自分の部屋で隠れてゲームボーイしてるのを見つけた 息子は見つかったのをわかってるのに何も言って来ない
夜、部屋の電気を豆球だけにしてから雑誌を読んでた事もある その事も、自分からは何も言って来ない 叱られてから「ごめんなさい」と言う
遊ぶ約束をした事は何も言わない でかける時も何も言わない 平気な顔して帰って来る 黙って遊びに行った事は謝らない 言われた事(自分でしなければいけない事)を返事だけしてしようとしない
以前から、その度に言い聞かせて来た 「今度からちゃんとする」って言う 言われてから「ごめんなさい」を言う 自分からは滅多に言わない それもちゃんと話し続けて来た
何も実ってない 息子は「してはいけない事」はわかってるらしい でも、自分がしたくなるとこらえ性がなくなるみたい そして自分の事だけ考えて、黙って、隠れてしてしまう 「ばれなければいい」って考えみたい 息子に聞くと「そんな事ない」とは言うけど 態度や行動を見てるとそうとしか思えない
これって普通の男の子なんだろうか? 親って裏切られ続ける物なの? じゃ、何を信用して行けばいいのかな? 自分の子供だけは信じたいのに・・・ 他のお母さん達は、みなさん子供に裏切られても傷つかないで 信用し続けられる物なのかな?
あたしの話は誰も聞きたくない みんな適当に返事だけしておけばいいと思ってる あたしの事が気になる人はいない 実の子供でも・・・
あたしはひとり
わかってるよ
2002年09月13日(金)
|
|
 |