2004年06月14日(月) |
感想その1:ケイゴとジロー |
えーと。忘れないうちに感想など。 今日はケイゴとジローの方を。
とっても素敵なイベントでした。 会場はあまり広くなかったけど、それがかえってアットホームで良い感じでしたv サークル参加の記念品としてケイゴ&ジロの絵入りのケーキ皿を頂きました。 ものごっつ可愛らしいですよ。もったいなくて使えねーよ!!(笑)
イベント開場の挨拶で、主催者様が、「芥川慈郎」と言うところを「芥川景吾」と言ってしまい、一同大爆笑(笑) あ、あくたがわけいご・・・って・・・ けーごさん!!ヨ、ヨメっすか!?(萌) しかもそれに対してスタッフ様の一人が、「跡部慈郎」じゃないの!?」とツッコみ、更に笑えました(爆笑) 開始早々激萌え状態。(笑)
途中でビンゴ大会があって、賞品は記念品のお皿でした。 よっしゃもう一枚ゲッツじゃ!と意気込みつつも、当たらズ。残念。。 「ビンゴの人は何かモノマネを・・・じゃあ赤澤のマネをして頂きましょう」などと主催者様が言い出したため、かなり盛り上がりました。 何で赤澤?(笑)しかもセリフは『ぬあぁぁ!』だし!(大爆笑) 赤澤以外でも、何かモノマネ、と言うので、当たった方々は色々やってました。行ってよし、だの、激ダサだな、だの、ぱちーん☆(・・セリフかこれ?)、だの、うれC〜!、だの。色々と。 「俺様のジローに酔いな」とか言った方がいて、会場内キャーキャー萌え嵐(笑)
ビンゴの数字もジローで26、とか。ケイゴで5、とか。これでもか、なジロとけーご。
BGMもジロのお歌、けーごさんのお歌、いっぱい流れてたし。これでもか、なジロとけーご。
ホンットどこを見ても芥川慈郎と跡部景吾だらけ。
あー。もう。最高じゃねーのv
一人で行ったので、表立ってキャハキャハ騒いではいませんでしたけど、心中萌えまくりでした。・・・怪しいね、これじゃ怪しい人だね。
というか、あの、SP寄って下さった方々、ホントありがとございます。うちのヘボ本などお買い上げ頂きまして、ホンットにありがとございます。キョどった反応接客ですいません。 何か、ジロ跡ジロスキーな方々ってビジュアル系っぽいおしゃれさんが多いような気がして、すげーな、と思いました。 まぐ太さん激ダサ子なのでびつくりです(笑)
あ、新刊お買い上げ頂いた方々へごめんなさい。 実は表紙で致命的なミスを犯しました。ペーパーにも書いたけど・・・ けーごさんのホクロ書き忘れた・・・ 申し訳ないです。まぐ太のアホ脳ミソがいけないのですわ。べそべそ。。
何はともあれ、すごく楽しかったよ、とゆうことなのです。(無理やりまとめに入ってるなこいつ) オンリーっていいなぁvv主催者様、協賛、スタッフの皆様、どうもありがとございました。お疲れ様でした。 まー、欲を言えば誰かお仲間と一緒に行けばよかったな、と。 さすがに隣のサークルさんひっ捕まえて、ジロがジロが!と騒ぐほどにはオープンじゃないもので(苦笑) しょうがないの、相方はバイトが忙しいから・・・て、自分も笑えるほど多忙ではあるんですが。
・・・あれ?何か肺が痛いです。きっとテニミュで騒ぎすぎたせいでしょう。 テニミュの感想はまた明日にでも。
うは。長日記でしたぃ。。
|