2003年06月15日(日) |
ベイブレードの破壊力 |
うちのボーズたちは、毎日のようにベイブレードで遊んでいる。 最近になってやっとヨーロッパでもブレイクし始めたせいか、近所のハイパーマーケットでも手に入るようになった。今まで、子供たちにせがまれるままいくつも買い与えてしまった。
今日、一人で買い物に出ていると、めずらしく理人から携帯に電話があった。 「ママ、ジュースこぼしてしまったんだけど・・・」 「それっくらい自分で拭きなさいよ」 「うん、それはもう、ちゃんときれいにしたんだけど、他にもあるの」 「なに?」 「あのね、床の上、ビールだらけなの・・・」 「?!」
わけがわからずキレてしまった私は、レジの列の真ん中あたりに並んだまま、携帯電話に向かって大声で怒鳴った。
「そういうことはパパに言いなさい! もう十分お昼寝してるはずなんだから!! パパを起こしなさい、きぃー!!!」 といって電話を切った。
家に帰って詳しく事情を聞いた。 いつもベイブレードで缶ビールの空き缶をヒットさせる遊びをよくしているのだけど、今日は、中身の入った缶ビールを使ったらしい。すると、缶が破れて中身がしゅわしゅわしゅわ〜とこぼれてしまったそうだ。 ベイブレードのコマの回転の威力や破壊力も相当なものらしく、アルミの缶などであれば、ちょっと接触するだけでいとも簡単に穴が開いてしまうらしい。
昨日、ジュビエッツのバスツアーで飲むために持っていたビールの余りをそこに置きっぱなしにしてあったのだった。子供たちは後先のこと、何も考えずにすぐそこに置いてあった中身の入りの缶ビールを使ったのだろう。
ほう、理人、清二、それはいい実験をしてみたねぇ・・・。などど今は悠長に言っている場合じゃないのだ。
ばっかものーーー、家の中で、そんなことをするんじゃない!! 空き缶でやるとしても、ガチャンガチャンうるさいからやめなさい、って前々から言ってるでしょうが?!
あ、そうそう思い出したぞぉ。 来客用のダイニングチェアーとテーブルの脚に削り取ったような傷がついているのは誰がしましたか?!! ママは掃除機でぶつけたことがあるけど、そういう傷のつき方とは違うぞ!
それから。ベイブレードは遊んだところでほったらかしにしないこと。 ママは毎朝、みんなが出かけてから、家中のこまごまとしたベーブレードやおもちゃを「落穂拾い」のようにひろい集めているんだぞ! 結構それも大変なんだぞ!
次々小言を言い始めたら、ホントにきりがないや。
はぁ、やれやれ〜、うちのボーズたちときたら・・・。
|