2004年08月13日(金)
花火をやってきました。部活のメンバで 花火大会も行ったりしたのですが 見るのも楽しいけど、やっぱやるのも楽しいよねっていう 13日の金曜日の夜に花火、不吉。儀式的。 日にちを設定したのは裏幹事。つまり俺。
というわけで、S模原へ チャリで行ってもいいのだけど しんどいので電車で、どうせ一人だし S大野でY高の友人二人に久々に会ったりも。
「K君、やせた?」
なんか「やつれた?」って感じだったので 必死にやせてないと否定。
そんなわけでS模原到着。 6時にマック集合らしい マックはどこぞと軽く探したら軽く見つかる 6時じゃすとに到着 しかしなんかもうみんな到着してて 俺だけ遅刻したみたいなそんな雰囲気 おまけに 「40秒遅刻ね」 とかね、そんな時間に厳しい部活だったっけ
というわけでまずは花火を買いにダイエーへ スマイルフロントに花火はどこに売ってるか聞く どうやらおもちゃ売り場らしい いざ、おもちゃ売り場へ
エキサイトピンポンを見つける、はしゃぐ卓球部 実は案外そうでもなかったけど (この日記はフィクションが含まれていることがあります) というわけで花火を購入。 ロケット花火は苦い思い出が多々あるので買わない。
とりあえず夕食を食べにサイゼリヤへ かなりこんでたものの、なんとか入れた。 こんでるので、注文してもなかなかこない ドリンクバーだけでしばらくお喋り 食事がきたとたん、なにも話さなくなる皆。 黙々と食べる。目がない。
というわけで食事後にいよいよ花火開始!
まずは花火を袋から出す地味な作業から。 買ったのは基本の花火から 人工衛星やねずみ花火にけむりだま 手持ちでばちばちいうやつから 固定してバチバチいうやつなど、多数 そして締めの線香花火。
というわけで基本花火で一通り遊び ときおりけむりだまなどで遊ぶ けむりだまはひたすら地味 けむりがでるだけっていうね。きれいでもなんでもない けむりのなかで遊ぼうと思ったら 一酸化中毒で死に掛ける。誰だこれ作ったの。
人工衛星は楽しかった、なぜかこっちに向かって襲ってきたけど
ねずみ花火は、おもったほどねずみってなくて バチバチいってたと思ったらバン!ってなって終わり。やはり地味。
そして手持ちのでっかいやつに挑戦してみることに 増田花火に点火・・・・あれ? なんと不発する増田花火。導火線はきれいになくなったので もうつける手段もない。増田花火くそ。
他の手持ちは成功。たのし。
白雪姫とかいう花火に
「手にもつな」
とか割と白雪姫らしくない命令口調で注意書きが書いてあった。
火をつけてみると ドン!というすごい音と共に なんかしょぼい花火がうちあがってパンとかなってんの あまりきれいでもなく、ただうるさいだけの白雪姫。うざいです。 周りの民家にむかってスイマセン!と叫ぶ。うざいです。
で、残りの線香花火でパチパチやって花火終了 ここで時間は10時半なり。10時以降は補導されるらしい。ちきん。
道がまったくわからないので駅まで皆にきてもらう 駅についた時間10時50分ぐらい。 電車をまつ。一番早く来るのが11時4分 とりあえず11時オーバーは決定。まぁもう当たり前だけれども 腹が少し減ったけれど売店の姿が無い。 コップタイプの飲み物自販でラムネを飲む。 あまりおいしくない。というか腹が減っている。
もうすぐ電車がくるっていうときに なんか警察官が慌しく3人ぐらいホームにやってくる なにしに来たのかと興味はいっぱいだけども 補導されたらたまらないので、あまり見ないことに
やっとくる電車、のってしまえばこっちのもの 警察も普通に駅にとどまってるし。
というわけで帰宅、11時40分ぐらい 特になにもいわない親は もうたぶんどうでもいいとか思ってる。
|
|
|