来夢音の日記

2004年08月21日(土) 激怒:やってられん。毒吐かせろ。

今日は、というか。今日もバイトでした。本来ならマンスリーで見ると藤宮は17時まででした。店長は13:30までと書いてあったためそう思っていました。でもね、店長はYさんがお気に入りです。そして、今日17時まではYさんでした。そうしたら、藤宮は13:30上がりで店長が17時上がりになっていました。

えっと・・・・・・なんで?だったら、マンスリーに時間指定書いてんなよ!!相方がYさんじゃなかったら出てないだろ?!なに考えてるの?

そして、今日はお昼ピークの時ご飯の炊上がりがぎりぎりでした。そのため、作りお気を作って予め店頭に出しておくことが出来ませんでした。結果、オーダーが多くなり厨房は2人でやっとでした。ご飯もぎりぎりだしね。
それでも、隙を見つけたらレジにいってたのですよ?!
なのにさ〜。店長がレジだったのですが、ピークが過ぎて空いたらバコ〜ン!!とドア開けて「何で、前に来てくれないの?!一人じゃ無理だろ?」って大きな声でほざきやがった。べつにね、言うのは構わないさ。頭に来るけど。でも、レジが大変なのも知っているから、言うのは良いさ。それで気が済むなら。
でもね。

お客様が居る時にデカイ声でほざいてんじゃねーよ。

あのね。客商売なの。私達がやっているお仕事は、どんなに理不尽なことがあっても、お客様の前では笑顔で穏やかにいなければならない職種なの。解る?
それなのに、まだお客様が居るというのに何してるの?
遊びじゃないの。お金貰って働いているの。仕事をしに来ているの。
私的に何を仕様が、何を言おうが構わない。
誰も居ない時なら、愚痴ろうが騒ごうが構わない。
でも、お客様が居る時は止めろ。
しかも、店長が自らやって如何する?

具合が悪い事も、私的な部分で上手く行ってない事が有るって事も解ってます。だから、私達はぐっと堪えて何も言わずにいるのでしょ?此れ以上、精神的に追い詰めない様に気を使いながら働いているの。まぁ、今何を言っても如何にもならないから言わないとも言うが。
だけどね、仕事はしっかりして下さい。出勤したからにはちゃんとして下さい。出来ないなら始めから来るな。仕事ってそう言うものでしょ?

ついでに言わせてもらうが、Yさんとおしゃべりするのは良いとして。言葉使いは気をつけて下さい。お客様居ないならどんな話し方しても良いさ。せめて、お客様が居る時ぐらいは綺麗な言葉を使って下さい。ふざけているのは知ってます。でも、「どっか行っちゃえよ〜!!」とか「ふざけんなよ〜!」とかギャル語調で話されるのは不愉快です。聞き苦しいです。醜いです。お客様に失礼です。
辞めろ。
いい年して、それ位の判断も出来ないのですか?
本当に、店長とYさんの組んでいる日は最悪です。店長もYさんも良い人なんです。でも、2人揃うと始末が悪い。本当に、考え直して下さい。
でないと、そのうち、藤宮が切れそうです。

お見苦しいところをお見せして申し訳ありません。でも、耐えきれなかったんだよ〜。今日は此れから、葵嬢と春樹嬢とお食事に行ってきます。また、愚痴ってきます。本当に酷いのだって!!ということで、行ってきます!!


 < 過去  INDEX  未来 >


藍華 葵 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加