( 2003年09月22日(月) ) 愛に罵倒


今日は久しぶりな学校(?)だったけど、
授業中は寝てばかりでした。
というか「早く放課後にならないかなぁ」って思ってた。
頭の中には「部活」って言葉しかなかったみたい(笑)

部活ではいつものように個人パート練のあと合奏。
個人パートではアルトだけであわせるの頑張っちゃTTA!(何)
でもその後はあたしは煙が目にしみる吹いてた(笑)
今地区音楽祭に向けて練習してる「軽騎兵」つまんないんだもん!
こういう考えが「プロになろう」という思いを断ったんです(笑)
自分の好きな曲を吹いてる時が1番楽しい。楽しいというか幸せ。

あと今日はついに「青春の輝き」の楽譜が配られた…!!
ぎゃーー(興奮)やばいよ寝ても覚めても妄想だけです(怪)
といってもまだソロがあたしが吹くとは決まってない?みたい。
恵が楽譜コピーするから楽譜うけとってて、石原には、
「一応楽譜(ソロ譜)目通しといて」って言われて、
ルンルンで恵のところにソロ譜見に行ったら、
「まぁ〜先輩が吹くかもしれないしねぇ〜」って言われて、
正直ガーンガーンガーンって感じだった!!
いや「先輩が吹くかもしれない」っていう事実じゃなくて、
恵があたしが吹くのにもしかして実は賛成じゃない?って思ってね。
先輩が吹くことは多分ないと思う。
理由は、先輩はいつもこういうの遠慮するから。
本当に先輩に吹いてもらいたいものは本当に頼みこむんだけど、
今回はあたしがすごい吹きたいって思ってるんで(笑)
先輩はあたしのそんな気持ち知ったら絶対吹かないと思う。
かといってあたしもこの気持ちを先輩に隠すことはできないです。
あーすごい本心でごめんなさい。
前も書いたけど、吹けるかどうかはわからない。
でも、絶対に吹きこなしたい。
やる気だけあればいいっていう問題じゃないと思うけれども、
ずっとずっと大好きだった曲だし、
あたしをここまで成長させてくれた曲なので、
簡単な決意ややる気では決してないのです。
それだけは自信を持って言えるので、頑張りたいのです。

今日は部活終わってコンマスの仕事が終わったあと、
誠人を待ちながら数分ピアノ弾いてた。
「居るべき場所」とディズニーの「美女と野獣」と、
柴田淳の曲と、林檎の曲と、自分で作曲した曲を弾いてた。
作曲したやつ田中達にほめてもらえた(*´∀`*)嬉すぃ。
それに、大分勘違いかもしれないけれども、
美女と野獣弾いてた時、石原が一瞬こっち見たのが見えたの。
まじ自意識過剰発言でごめんなさい!!!!!!
てかこっち方面見ただけで別にあたしを見たわけじゃないんだろう
けど、でもこっち方面見た=一瞬でも目にあたしが映った?って、
なんかすごく嬉しくなるんです。変態でごめんなさい(何)
だけど、今日もやっぱり鬱というか低テンションで、
石原見るとなんか切なくなっちゃうから、
ピアノで弾いた曲にもすごく感情移入してた。
(あたしは、難しい曲を弾くよりも、
 簡単な曲に思いきり気持ちを込めて弾くのが好き。
 単に難しい曲が弾けないっていうのもあるけど(笑)
 (ずっと前は「月の光」って曲が弾きたくてしょうがなくて、
  でもすごく難しい曲だから見開きの両ページで断念してしまった。))
でも、石原の耳に少しでもピアノの音色が届いてたら嬉しい。
どんな曲を弾いている時でも、君を想えてるから。

あと青春の輝き、ソロで同じメロディーが2度あるから、
2回目のはテナーにするのはどう?って石原に提案してみたの。
でも同時に2回ともあたしが吹きたいとも思う(笑)
それはきっと目立ちたがり屋精神だからやだ(笑)
で、上に書いたように吹きたい気持ちはあるけれども、
でもそれ以上に石原が吹いてるのをあたしは聴きたい。
だからテナーのソロにして、石原に吹いてもらいたいな。
それは「好きだから」ではなくて、
今まで一緒にやってきて本当に感謝してるんだ。
石原が居てくれたことであたしは沢山救われた。
それに、あたしは石原にも拍手をあびて欲しいんだ。

今日は久しぶりに帰り道に肉まんを食べた(笑)
恵と誠人と3人で。
なんか肉まん食べた時本心で幸せだと思った。単純なのかなぁ?(笑)
でもこういう当たり前のことも、きっといつか出来なくなっちゃうから、
素直に幸せだと思ってていいとあたしは思う。

今日は寒いんでもう寝ますぜ〜〜おやすび!!





過去を愛しく思えるように 明日を生きる。

>>ろぐ

実緒(ミオ) [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加