( 2003年10月10日(金) ) 今夜からはこの街で 娘のあたしが女王


あっという間に週末が来てしまった。

昨日は石原が落ち込んでて、
(てかここ最近いつも落ち込んでたんだけどね)
ありきたりだけど、石原が笑えばあたしも笑えるし、
石原が落ち込んでるとあたしも落ち込んでしまいます。
本当、何もできてないんだもん。
家帰ってからメールして、石原もありがとうって言ってくれて
助けたっぽい雰囲気だったけど、全然助けられてない!
今日だって石原は落ち込んでたし、
何もできてないしできないし何すればいいのかわからない。
落ち込んでる時は何を話していいかわかんないし。
それに落ち込んでる時の石原はよくわかんないことですぐ怒るし
すぐ物にあたるし、止められない。
それ見てるとイライラするし悲しくなってくる。
あたし自身も機嫌悪くなって全部嫌になる。
今日は帰りに「ばいばい」って言う気が起きなかった。
というかそれ以前になんでいつもあたしから言うんだろうって。
今日も石原はあたしの前を素通り。
結局一方通行なんだ。

ゆっことだって最近仲良くない。
でもゆっこはあたしには冷たいのに、他の人達とは普通なんだ。
前まで普通にお互いに相談事とかしてたのにね。
今はむしろあたしのみが不必要って感じ?
あたしってなんだろうって本当に思いました。

うちの学校は駅まで徒歩30分で、
今日は一人で歩きながらずっと考え事をしていました。
久しぶりに死にたいとか思いました。
それは多分、1番大切だと思えるものが何かが、
わかんなくなったからだと思う。
今日は石原とも仲悪くなっちゃったし、
イライラしてて楽器もあまり吹かなかったし、
生きがいを生きがいと言えるほどできなかった。

帰り道を半分ほど歩いたところで後ろから、
「並木先輩っ」って誰かに呼ばれた。
振りかえるとうちのパートの後輩で・・・・・
そこからパートの後輩2人とフルートの後輩1人と一緒に帰った。
落ちてるから絶対笑えないって思ってたのに、
なんか自然と笑えてた。
パートの後輩(ゆみちゃんとまりちゃん)には、
「後輩」っていう年の差も関係無しに沢山元気付けられてる。
自分の後輩を心から好きになれるのって初めて。

なんか今はどっちかっていうと部活の方がつらいこと沢山ある。
そんでクラスでは沢山笑えてる気がする。
でも来週は火曜日まで部活有りで、
水曜日からはテスト1週間前で部活無しになっちゃう。
それはかなり嫌だ・・・(;´Д`)
つらいこと沢山あっても部活が好きなんだよねぇ。

今日は喧嘩っていうか不仲のまま石原とわかれちゃったけど、
来週は石原の誕生日がある!!から絶対なんか渡そう♪
てか手紙でも書こっかな?
純の時のそうだったけど大切な人の誕生日ってわくわくする。
何して祝おう?とか一人で妄想しちゃったりして(笑)
去年はあんまっていうか殆ど祝えなかったから、
今年は絶対なんかするよん。
石原に手紙書いた事は今までないけれども、
普通に手紙書けそうなくらい仲良くなれたと思うから、
なんかそれだけでも嬉しいわ☆
誕生日は、好きだからっていう理由も無いわけないけど、
でも友達としても大好きだし尊敬の意味も込めて、
愛情100%で祝ってきます(笑)
↑こんなこと言ったら絶対拒否られそ〜( ´_つ`)
なんか普段は照れくさかったり言うような場面じゃなかったり、
言いたいけどなかなか言えないことって沢山あるから、
そういうことバシバシと書きたいわっ
なんか元気出てきた〜〜〜!!!!!!!!
頑張るぞ!
3連休ってトコが長いけど(怒)ちきしょー

今日ゆみちゃんが「先輩先輩〜〜」って小走りで来て、
こんなことを話してくれた。
ゆみちゃんが家庭科の授業(今はエプロン作りかな?)の時に、
ソフト部の友達と喋ってたら、その子が、
「毎日6時くらいに音楽室からすごい上手いサックスのソロが
聞こえるよ〜」って言ってたらしい!!!!
(因みにソフ部の活動場所は音楽室の真横下のグラウンド。)
それって青春の輝きっすか!??ねぇ!!??
てかまじ嬉しすぎるし(*´∀`*)
うーん聴いてもらえる喜びって大分でかいね!!
もっともっと技磨くぞ◎

明日もバイトや☆★
明日はできたらバイト後に写真を現像に出してこようと思う。
あと18枚も余ってるんだけどさ・・・・・・・
石原の誕生日にあげたい写真があるのだぁ〜
でもあと18枚余ってるってとこが相当イタい(笑)
どうしようねぇ。まぁできたらってコトで。。
手紙だけ書ければ嬉しいから明日は便箋買ってこようかなっ?

生物の時間は2学期入ってから席替えして、
今は隣の席がW辺君という人なんだけども、
隣の席になってから結構喋れるようになってきて幸せ(´∇`*)
いや変な意味とかじゃなくて友達の輪広がった!って感じが(何)
今日は話してたら、
「並木さんって最初は怖い人かと思ってたけど、
 実は面白い人だった。」って言われた(爆笑)
なんだそりゃ!?面白い人って・・・(笑)
でも反面あたしやっぱ初対面って悪印象だと思ったNE。
「初めて見た時目つきが『あぁこいつは怖いな』っていう感じの
 目をしてた」って言われたし〜〜ギャー!!悪印象女です(○`ε´○)
これからはいつもにこやかな顔してなきゃね(怪)努力。
てか最近友達増えてきてまじ嬉しい。
「並木さん」から「みお」に呼び方変わってたりすると、
一人でルンルンな感じになっちゃってます(だから怪しいってば)
あと相談にのったりのってもらったりとかetc...
あたしって友達に結構恵まれてる方だと思う。
友人Nは今友達関係に悩んでてなんかドロドロした感じで、
Nの友達がすんごい自己中〜な感じなんだけど、
あたしの友達にはそんな人はいない。本当に。だから凄いと思った。

あと最近は自分ツッコミ激しくなってきたとか思いました(何)
電車の中とかで女子高生3人が話してたりすると、
「あたしならここでツッコミ入れんのになぁ」とか思ってる(ぇ)
部活の後輩でなかなか他の1年生となじめない人がいて、
そのパートの2年は色々と苦労してるみたいなんだけど、
あたしは、人と仲良くなるコツ(?)は、
「笑いのツボをあわせること」だと思う。
自分だけがうけることじゃなくて、
いかにまわりを笑わせる返答ができるかって常に考える(笑)
その部活の後輩は(言っちゃ悪いけど)つまんないことを
他人の話の途中にすんごい長ったらしく語った上に一人で笑うので、
笑いのツボをあわせるのと話のタイミングと場の空気を読んで欲しい。
偉そーに語ってみたけどあたしも友達すごい多いわけじゃない。
それにあたしは計算して発言するんで、
結局はただの「計算マコちゃん」です(古。)
んでもたとえそれが嘘の自分でもやっぱり友達増やしたいし、
偽善でもまわりの人を楽しませたいと思うのです。
音楽と同じです。
友達に「みおって天然だよねー」って言われるけど、
全部計算ボケなので実は「天然」じゃないんです。
なんか騙してるみたいで申し訳ない。
でも誰かにとって大切な存在になれることが、
存在意義なような気がするんです。
誰にも必要とされない人間にはなりたくないんです。
見放されるのが怖い。ただの小心者ですいませーん。

あぁーそろそろ中間のテスト勉強しなきゃなぁ・・・。
ここんとこ授業中ずっと寝てるか趣味の時間だったんで、
ほとんど真面目に授業うけてないです。
あ、最近はサックスについてノートにまとめるの頑張ってます。
来年引退後、もしサックス辞めたとしたら、
進路が決まった後すぐ始められるように。
大分基礎的なことからまとめていってます。
なんかページ数が増えるたびに嬉しくなる(´∇`*)

今日6時間目は「研究授業」と言って、
教育実習生(将来先生になりたい人が授業しに来る)の授業を、
色んな先生方が見に来る時間だったのよ。
偶然うちのクラスが選ばれちゃって、
教室のうしろには椅子がすごい並んでてこんなに来るのかよ!みたいな。
ちなみにあたしの席は後から2番目で(笑)
だから真面目に授業受けなきゃ!って思ってたのに、
自分自身も気がつかないうちに眠りこけてて、
授業を見に来たS先生に2回も起こされた・・・(;´Д`)
しかもS先生が担任の先生にそのことを言ったらしくて、
帰りのSHRの時に担任が、
「誰だぁ〜?研究授業の時間に眠りこけて、
 S先生に2回も起こされた奴は?M本かぁ?」って、
あたしの隣の席の人に容疑がかけられてた・・・!(笑/笑えん)
ごめんなさいM本君。
んあーでもS先生結構好きだから起こされても嫌わないわ(何)
来週からは授業真面目にうけなきゃぁ★(本当に受ける気あるのだろうか)

今日はわけわかんなく長い日記でごめんなさい。
それではまた明日!?





過去を愛しく思えるように 明日を生きる。

>>ろぐ

実緒(ミオ) [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加