だんだん寒くなってくると、去年のこと思い出す。
あの時化学室のストーブの前に置いた椅子は今もそのままで、
それを見ると、アンコンの練習のこととか、
石原が買ってくれたあったかいココアとか、
雪が降った日のこととか、
思い出は、笑ったことも泣いたことも沢山。
確実にあの時みたいに過ごせる時間は減っていて、
いつかはきっと忘れてしまうんだと思うと
胸のあたりをぎゅっと掴まれたように苦しくて泣きたくて、
でも何したって時間は止まらなくて、
悔しい。
今こうしている時間すらも恋しくなる時がいつか来るの?
昨日はバイト終わった後急に楽器を持って帰ることにしたので、
ダッシュで学校に行って着いたのが午後6時。
こんな暗い時に学校に向かったのは多分初めて。
学校も全然人気が無くて(生徒居なかった)本当に真っ暗で、
職員玄関から入って急いで上履きとってきて、
職員室(誰も居なかった)から音楽室の鍵とって(盗って/笑/笑えん)
通り道の電気をひとつずつ付けながら音楽室に向かった。
準備室に着いて廊下の電気をつけてから鍵をあけて、
準備室で急いで楽器を運び用ケースに入れ替えて準備室を出たら、
さっき着けたはずの準備室前の廊下の電気が消えていた。
まじ叫びそうになった!!!!!
今までつけてきたほかの電気はついてたのに、
準備室前の電気だけ消えるって・・・。
見まわりの先生が消したなら準備室のあたしに気がつくはずだし、
他の電気はちゃんとついてたってとこがまた怖くて。うん。
なんか得体の知れないものの空気を感じました。
それからはダッシュで職員室に行ったら、
丁度職員室から去年の英語の先生のぴろし(とあたしは心の中で呼んでいる)
に会って本当ホッとした!(それまで人間に会わなかったし・・・)
そしたら先生が「これから学校閉めるとこだったんだぞ〜
閉じ込められなくて良かったな〜(笑)」って言ってて、
超ギリギリセーフだと思ったよ(笑)
てか明らかに学校にはぴろしとあたししか居なかった・・・
夜の学校って本当怖いNE!!
余裕があったらうちのクラスまで行って、
教科書とってこようかと思ってたんだけど全く余裕無かった(笑)
なんっつーかここまでして楽器取りに行くことなんて、
きっと最初で最後だと思う(笑)いい経験でした(;´Д`)
そんで今日もバイトだったんだけど、
今日は帰ってきてから早速楽器を吹いてました♪♪
1日吹かなかっただけでもかなり吹きたい願望が強くなってたわ!
明日はバイト休みだったから今度こそリガチャー買いに行ってきます!
火曜日がテスト前最後の部活だから、
最後だけどNEWリガチャーでいい音色出したいわっ!!!
あと石原に手紙書かなきゃぁ♪
便箋ゲッツしてきたんで・・・
どんなこと書こうかなっ。