( 2004年01月18日(日) ) 実の無い花は枯れても永遠に愛でらるる無実の罪蕾に成つて魅せてくれ


先週は風邪をひき2度も部活を休んでしまいました。
そんなこんなでソロコンまで練習できる日はあと16日。
今日はヴァイオリンとピアノで演奏された「愛のあいさつ」の
CDを地元の図書館から借りてきました。
聞いた時鳥肌が立ちました。すんごく美しかったです。
自分の求めるのはこんなだぁ〜って思いました。
サックスでもヴァイオリンのような音色は出せると思うので、
精一杯努力をしようと思いました。

最近すごい勢いで日記書いてないね。
毎日無気力というか、ぼーっとして生きています。
前もこんなこと書いたかもしれないけれども、
あたしは「1年前の今日は何をしていたんだろう?」と考えるのが
好きです。今日はなぁんの日うっう〜(みのさん!!)意味不だね。
中学の頃はあまりそんな気持ちはなかったと思う。
ただQに振られた日は死ぬほどひきずっていました(笑)
今というかつい前までは1日1日何があったのかを手帳に書いて、
時々読み返してはこんなことあったなぁって思っていました。
最後に書いたのはいつだったかもうよくわからないほど前。
なんで書くのをやめたんだろう?って思って、
自分のことを記録したいからじゃないからだって思った。
大好きな人達との思い出を残したいと思ったから。
ついこの前…確か14日あたりかな?
一年前の1月14日は確か英単テストの前日だったんだ。
でもあたしは教科書無くしちゃってて恵に貸してもらう約束してて、
その日の部活の後恵に英単の教科書貸して〜って言ったら、
「あ!教室に忘れてきちゃったぁ」って言われて、
恵は定演の集まりかなんかがあったから、
あたしが取りに行くことにして、
でももう7時頃になってて教室がある校舎は真っ暗で、
一人で行くの怖え〜って言ってたら石原が、
「柔道着取りに行くから一緒に行ったる」みたいな事言ってくれて、
2人で行った。廊下も階段も教室も真っ暗で夜景がきれいだったけど、
すごくどきどきして夜景もあまり見れなかったような気がする。
今年の14日はすっかり去年のことを忘れていました。
他愛のないけれどもただ何も考えずに過ごしていました。
今は大切なものがないから、
1年前の思い出さえも思い出すこともあまりないです。

石原とはやっぱり全然喋ってない。
話しかけるタイミングを完全に失ってしまいました。
というか話しかけていいのかよくわからなかった。
「石原に嫌われても勝手に友達だと思っとるから」って、
そんな感じのこと手紙に書いたことを覚えています。
あの時は自信で一杯だったけれども、
今はよくわかんない。
この前ふと石原が「並木」ってあたしを呼ぶ声が頭の中で聞こえた。
懐かしいなぁって思った。毎日会ってるのにね。
呼ばれることも呼ぶこともなくなってしまったのか。
なんなんだろう、うちらは。喧嘩してないのに。
お互いに嫌いあってるわけではないし、(多分。あたしは嫌ってないから。)
前までは友達としても大好きだったのに、
故意的に喋らない関係?よくわかんない。

石原はボクシングのパンチ(?)が上手い。
ずっとずっと前にそれを教えてもらった時に、
あたしは全然できてなくて、
「ネコパンチじゃん(笑)」って笑われて。
他愛のない話でうちらは笑っていた。
今はなんだかそれが信じられない。
あたしが変わったのか石原が変わったのか。

今の状況に悩む時もある。
けど正直今は何も考えられないかもしれない。
笑いあっていた頃を思い出すと心が痛む。
でも、どうすればいいのかも、どうしたいのかも、考えていない。
「どうでもいい」わけではない。のに、なんでだろう。
今は自分の中に誰もいれたくないのかも。
鬱じゃぁないけど、石原も、まわりの友達も、怖い。

あたしは言葉の重みにすごく敏感だと思う。
だからこそ軽い言葉が返ってくると一人ですごく悩む。
本当に楽しくて大笑いしている時だけかなぁ。信じられる言葉は。
友達を信じられないってわけじゃなくて、
嫌われたらどうしよう、っていつも思っちゃう。

恋にも本気になれない。
この前人好きになったというか好きになろうとしたのかなぁ。
どっちだかわかんない。
でも一生懸命になることができなかった。
だから無理してそゆこと考えるの止めよ思って止めた。

あと進路ーーどうすんだあたしは。
やりたいことがない。
目指す大学がある人達、目指す大学に入った人達は、
一体どうやって決めたんだろう。
みんなやりたいことを見つけたのかなぁ。

今日は江戸沢に制服返しに行ってきた。
吉田君のチャリがあって、懐かしいなぁーって思った。
結局会えなかったけれども。
店長とマネージャーに会った時に、
マネージャーが嬉しそうというか懐かしそうに笑っていた。
あれは無理して笑ったんじゃなくて、素だと思った。
もしかしたら制服が来たのが嬉しかったのかもだけど(笑)
でも懐かしかったしちょっと嬉しかった。
あれほどマネージャー嫌いだったんにねー。
店長ともちょっと冗談くさく笑顔で会話したけれども、
結構どうでもよかったです(酷)向こうもそうだと思うし。
ただもう江戸沢へ行く理由がないかと思うと寂しかったよ。
本当に。1年もの間行ってたのもあったし、
結構沢山の思い出があったし。
マックの時にも書いたけれども、
辞めたからこう思えるんだと思う。
けどそれでも寂しいって思えるのが幸せだったことだと思う。
うー日本語変だねー。でもそう思うんだぃっ。

あと、先週席替えして見事、後の席になりましたっ!!
くじ引いたのが最初から2番目だから、
前の席になったらどしよ(;´Д`)って本当思ったけど、
後の席はやっぱりパラダイスだね(´∇`*)
落ちつくし前回と同じくまたまわりに友達沢山だし
でも時々ものすんごく孤独です。
友達は東志君ワールド(クラスの主用格な人?)にひきこまれてるんで。
あたしはひきこまれるようなキャラではないと思われているし、
無理してひきこまれようとも思わないし、
あたしは仲良くない人とは社交性ゼロなんですね、本当。
2月入ったらクリスマスの時に酒盛りしたメンバーでカラオケ行くんだけど、
それさえもまた躊躇しております。
あれから喋ってないしね・・・・・・・・・・・・・・・・。
1回喋ろうとしたんだけどやっぱ無理だったし・・・・・・。
今の自分はとりあえず「無理はしない!」がコンセプトなので。
だけど多分カラオケ行くと思われます。結局そんなもん。(何)

勉強はまた英語と世界史のみを頑張っております。
期末のために・・・でももうすぐ英単だからそっちもやらなきゃ。
だけどとりあえず早く大学決めなきゃね。もうすぐ3年だし。
クラス替え相当嫌だけど゚゚(´□`。)°゚。
今のクラスでは多分あたしは誰かにすごく嫌われているというのは
ないと思う。多分だけどね。プチ嫌われはあるだろう(笑)
多分前のクラスでは陰口とか言われてたと思う・・・。
お互いをあまり知らないからこそある悪口みたいなね。
だけど今のクラスでも実は嫌われちゃってる人とかいるみたい。
席替えの時休みで先生がくじ引いて1番前の席になっちゃった子で、
「ざまーみろ」みたいなん言われてて・・・・
あたしはそう言ってる子も言われてる子も好きだから、
ほんとなんとも言えないんだけど・・・・。
陰口に関わっちゃだめだって思いました。
陰口言われてることであたしのその子への態度は変わらないし。
ただ複雑な気持ちになりました。
普段はどっちとも一緒に居たりしているのに。
あたしはすごく仲いいわけじゃないからそんな気持ちなんだろうけどね。
うーん。よくわからん。
自分が友達に絶対嫌われてないって確信はどうやってもてばいいのかね。
信じる心はギブアンドテイクって決まってるもんじゃないから、
友達に対する思いも片思いが多いんじゃないかなぁって思った。
だから不安を持つ。結局解決策は思いつかないけれども。

ほとんど更新しなくなっちゃったから長く書いてみました。
ダラダラ書いてごめんなさい。
なんだか最近はパソコンをつけるという動作も面倒になってしまったので、
これからも更新少ないだろうなぁ(;´Д`)
携帯メモは気がついたら書いていこうと思います。
とりあえず今は無気力から脱しようー

本当は頭髪検査にひっかかった時のことも書こうと思ったんだけど、
昨日の夜それについて一人で怒りすぎて疲れてしまいました。
THE 無気力。
こんなんだけど頑張れるだけ今週も頑張ってきます。





過去を愛しく思えるように 明日を生きる。

>>ろぐ

実緒(ミオ) [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加