うーー今日は昨日の延長で大学悩んでました。
結局…今のところ評定3.3のとこにしようかと思う…。
偏差値は49くらいかなぁ。
因みに評定3.5のとこは偏差値58なんで、
大分下げたなぁって感じもするけど、
大学の良し悪しは偏差値で決まるもんじゃないと思う。
多分。(ぇ)なんかよくわかんないけど。
とりあえず評定3.3の方が施設も場所も就職率もいい。
んな話をおかんに話したら、なぜか反対されました。
両親そろって娘を頭いい大学に入れたいのかね。
しかもおかんに「安いところにしなさい」って言われて、
ちょっとっつーか大分むかついた。
うちだって親にお金の迷惑できるだけかけさせちゃいけんと思う。
けど姉ちゃんが国立の大学と早稲田で迷った時に、
「お金のことは気にしないで決めなさい」って言ってたのに、
あたしには気にしろって話?と思って。
しかも最初はあたしまで国立に入れさせようとしてたし。
意味わかんない(激怒)
それに評定3.3の学校料金高いってわけじゃないし。
てかあたしは大学選びに将来がかかってるのに、
おかんは娘をお金の視点からしか見てないの?
うちは大学入試は高校入試と同じようなことにはさせないから、
自分が受けたいと思った大学しか絶対に受けない。
ぬぁーーー書いててイライラしてきた!!!!
でもイライラしててもしょうがないから勉強しなきゃ。
6日に予備校で英検みたいなテスト受けてきます。
希望者だけ受けてくやつなんだけど、
普通2〜3ヶ月に1級ずつ受けてくものを、
6日で受けようとしてる時点で無理かもしんないけど(笑)
とりあえずやってみるだけやってみます。
15級からあるんだけどとりあえず11級受けてみます。
4級だと日大レベルらしい・・・。
そこまではいかんからとりあえず7級以上はいきたいなぁ・・・。
でも覚える量が多い・・・ちょっと死にかけ。
熟語カード作ってたんだけど半分の時点で厚みがすさまじい。
GW中にはなんとか覚えきろう!
てか覚えきらなきゃマヅイ(○`ε´○)
うーてか風邪ひいたかなんかで鼻水が止まらない。死にそうだぁ
今日は昼寝もしたんで夜まで勉強していよう。THE努力。