最近aikoの暁のラブレターずっと聴いてる。
大分前に出たCDだけど最近聴くようになりました。
「彼の落書き」を聴くと胸がぎゅってなる。本当に。
『知らないふりしてあたしの前をさりげなく通るあなた』
って歌詞聴くとどきどきしてやばい(ぇっ!?
最近携帯日記沢山書いてるからここに同じ事書くの微妙だねぇ。
だけど例の(?)27日のエレベーター事件思い出すと心が痛い。
(予備校4Fで1人でエレベーター待ってたら、
ちょうど階段からK君が一人で上がってきて、
思いっきり目が合って自分的に結構長い間目が合ってたのに、
エレベーターに逃げてしまった〜〜〜って話です)
あの時のK君の顔を思い出すとちょっと怖いよ(ぇっ
目合った後K君階段上りながらも目をそらさないんだもん。
で、相当上目づかいになってたし真顔だったから、
ちょっと怖かったから思わず逃げたくなるもんさ(酷)
はぁ〜〜〜〜・・・・・(凹
あの時のことを思い出すと勉強も手につかない!!やばいわ↓
明日定例試験なのに・・・。
エレベーター事件があってからK君との間には微妙なオーラが;
あたしが嫌ってるっぽい態度とっちゃったし・・・
逆だよ逆!!と言いたい(笑)
2学期同じクラスになれたらいいんだけどさ、
なれるとしたら英語か日本史かなぁ?
国語はうちクラス変えちゃったしなんとなく同じにならない気がする。
日本史は夏休みのS先生の授業で一緒だった時があったから、
日本史で一緒になれますようにっ。
(K君とS先生が1つの教室にいるって状態は微妙だけど/笑)
とにかく今はK君を思い出さないように頑張ろう〜。
今年の夏休みはデンジャーなことが沢山あったから、
結構苦しんだけどそれなりにスリルあって楽しかったなぁ。
N君事件とかもさ。良い思い出さ☆
確実に今までの夏休みとは前々違ってた。
勉強したってのもあるけど、
部活で過ごさない夏休みってこんな感じなんだなぁって思った。
勿論部活で1つの目標に向かって必死な夏休みは楽しかった。
けどたまには今年みたいのもいいかなぁって思いました。
来年はもし大学に受かってればもっと楽しい夏休みかもだよね。
そう考えると必死にならなきゃ!!って感じです。
明日の定例試験では志望校10校書く事になってるから、
この前自分なりに考えてみました。
まだ仮止め状態だけど一応教育学部の社会専修目指す予定かなぁ。
今度カンフェリーさん(予備校での担任みたいな感じの人)に
相談してみる予定。
あと明日試験終わってから赤本(過去問)買いに行かなきゃ。
定例試験が終わったら日本史と英語と古典頑張らなきゃなぁ。
英語はあと比較と接続詞(だっけ?)の勉強で終わりなんだけど、
比較が覚えること多すぎてなかなか進まない;
でも「時制と態」「準動詞」「関係詞」「仮定法」「助動詞」は
自分でも驚きなくらい必死に勉強したので、
あとはもっと問題を解きまくるだけって状態にまでできました。
今回の定例では申し訳ないけど比較と接続詞は捨てます(ぇ
今日は日本史明治史の範囲を絶対に終わらすぞっ☆
で余裕があったら文化史の室町までやる予定。。
いや多分明治史で精一杯だと思うけどね。
うー書いてたらなんかやる気でてきたっ(笑)
ではでは頑張って来ます☆