夢みる月日記



遊んだ−!

2003年03月11日(火)

今日は高校のアニメ−ション部の送別会でした。
すごーく楽しかった!カラオケ。女ばかりです。
さっすがアニメ−ション部の面々。選曲が濃ゆいったら。気兼ねが無いっていいね!アニソン率いと高し。
後輩が桃色の片思いを桃城の片思いと歌ってたのにはぶったまげました。
かくいう私はというと相も変わらず年下の男の子を選曲。
でも今回は特別に最後のとこを「後輩のみんなは可愛い年下の女の子♪」と歌ってみました。
緊張しちゃって上手く歌えなかったや。こっそり手が震えてたや。慣れないことはするもんじゃねぇや。
いつか「あいつはあいつは可愛い年上の男の子♪」とか歌ってみたい。でも歌う機会がない。
それにしても今日行ったカラオケ屋さんは曲予約がいっぱい入るお店だった。
初めて見たよ。機械に曲の予約が40曲も入ってるとこなんて。
もっと入れればもっと予約できそうだったけど、時間が無いので断念。
やー。もう皆若くてねぇ。(おい)「かわいー!」とか「かっこいー!」とか、わいわい騒ぎました。
みんな(私含め)テンション高かったなぁ。ノンアルコールなのに。

2次会はゲーセンでプリクラ撮ってみたり。
最近のプリクラは400円でらくがき機能付きが主流なんですのね。
300円のプリクラ機…いまや見かけない。この先はどうなるんだろ…。

電車代を浮かす為か、健康の為か、3駅分みんなで歩きました。
遠足…?なんかよくわからないことをするあたり、アニメ部らしいのさ。

3次会はアニ●イトでお買い物。…うん。(とりあえずうなずいてみる)
ヒカルの碁の小説版の2巻(かな?)を衝動買いしてしまいました。
理由はいたってシンプル。表紙に筒井さんがいたから。以上。(笑)
いいもん!単純女だと思われようが、構わないさ!へへーんだ!
あと、ぼーっと漫画コーナーを眺めてたら、見覚えのあるペンネームを発見。
どこで見たんだろうと思ったら……その人のホームページ!
ネット上で2年くらい前かな?「この人、絵うまーい!」って思ってたら…いつの間にかプロになってたのね。
そこのサイトでは掲示板カキコもしなかったし、見てるだけだったし、何度かお邪魔したくらいでしたが、ペンネームは鮮明に覚えてまして。
こっそり知ってる人がプロになるとは、ほんのり嬉しかったりしたのですが、絵がちょっと変わってて複雑な気分だったり。
面影はあるし、色の塗り方とかも変わってないのですが、絵がね、前の方が好きだったの。。。
あえて誰とは言いません。今後も陰ながらこっそり応援してます。
その人の漫画もいつか読んでみたい気もするけど…今はまだいいや。

そうこうしてるうちに夕御飯の時間です。解散。
とっても楽しい一日でした。皆さんどうもありがとう!
色紙に書かれた寄せ書きまでいただいちゃって、感無量です。
秋代ちゃん、他に参加できない方もいたのは残念でしたが…。(秋代ちゃん、バイトお疲れさま!)
いっぱいの思い出をありがとう。いっぱいの幸せをありがとう。
何度も言うようだけど、頼りない先輩でごめんね。

今日のコンタクト→1日ぶりのコンタクトだけど、少しは慣れたかなぁ?
まだ目がシパシパするけど…。風が強いとドキドキするし。乾かないか、ゴミが入らないか。
それよりも深刻なのは、無意識に目と目の間の鼻のところに手を持って入ってしまうこと。
そう、メガネをあげる仕草です。でも、メガネは、ない。
仕方ないので鼻の頭をポリポリ掻いてその場はしのぐのですが、気がつくと何度もやってる。
癖って怖い…。

さー!明日はバイトだ!大きなミスをしませんように!仕事が上手くなれますように!
今日充電したパワーで頑張ろう。


バイトをしてる時はバイトの事しか考えなくていいから楽だ。
でも、お風呂の中とか、寝る前とか、ふと頭をよぎるんだ。
私、進歩してるのかなぁ?と。いろんなことに挑戦しつつある私だけど。
ひょっとしたら、足踏みしているだけなのではないか。空回りしているだけなのではないか。
考え出すと止まらなくて、止まらなくて。…止まらなくて。

 < 過去  INDEX  未来 >


道草むーん [MAIL] [HOMEPAGE]