2003年03月29日(土)
今日は一日部屋の大改装で明け暮れましたとさ。 本棚、洋服ダンス、机。もろもろ大移動です。 いったんはずしたパソコンの配線が複雑で「あれ?このプラグ、ココにさせばいいのかなー?えーい、さしちゃえー」 みたいなかんじで繋げたのですが、ネットもできるし印刷も出来たし、どうやら成功した模様。やったー。 あとは部屋の外に出した物を棚とかに納めれば終了なんですが、めんどくさー。 ちょっと休憩でこの日記書いてます。
掃除って嫌い。苦手だから。めんどくさいから。……過去の産物とか出てくるから(笑) 日記とかアルバムとか見ちゃうんですよ−。過去の原稿とかも…うわーとか思いながら。。。 今回は前に作ったFF9本のネームとかが出てきて、なつかしー!とか思って見てしまいました。 んー。話的には気に入ってるんですけどね。。。いかんせん絵が。時間なくて中途半端になっちゃったのが心残りです。 受験終わったらまた漫画描こうと思ってたのにいざ終わると描く気が起こらないよぉ。 話が起承転結がまとまってくれないのです。はぁ。ハッピーエンドにならないしー。 最近どうも『こんな人生うまくいかないよなー』って思っちゃって少女漫画も素直に読めない。ひねくれ者。 でも漫画とかドラマってそこが面白いのかもね?また前みたいに素直に読める日がくるかなぁ。
…で、なんで掃除の話が漫画に脱線してるんだ?あー。原稿か。まぁそれはおいといて。 私は物を捨てるのが苦手です。学校で部室の大掃除してる時とかにも痛感しましたが。。。 うーん、捨てられない!明らかに『使わないだろコレは!』ってものも捨てられない。 学校でもらったプリントとか。みなさんどうしてるの?捨ててます? やっと捨てれたのが昔のコミケのパンフ。捨てれないけど処理に困るのが昔好きで集めてたもの。 参ったなぁ。他にそれが好きって人がいるなら譲るんだけどな…。捨てられないよぉ。。。
部屋の状態は心の状態、って聞くけどホントはどうなんだろう?
明日は日曜日。朝からバイトです。楽しみなんだけど、怖いなぁ。 またあの娘と自分、比べてしまうだろうか。比べられてしまうだろうか。 せめて少しでも劣等感が減らせるように明日は早く職場に行こうっと。 先週は行くのが遅めだったから社員さんが怖かったに違いない!そうだ、きっと。 私は自分の出来ることをやればいいんだ。きっとそうに違いない。
あーした天気になーぁれ★ 空も、私のこころも、そしてもちろん、あなたのこころも。
+++
真夜中にとんでもない事が起こりました。 ズデダダダっ。……何の音? 見てみたら、あらら。玄関に置いていた書籍の山が崩壊。 っていうか雪崩。っちゅーか土石流? そんりゃまぁすんごい光景。思わず「圧巻…」とかつぶやいてしまった。ちょっと言葉の使い方違うか? 電子辞書が雪崩に飲み込まれてしまって今行方不明。…遭難? あー、すぐ擬人化する癖治らないなぁ。治す気も無いけど!クスス★ とにもかくにもそこに偶然通りかかった父と私は呆然と立ち尽くしてしまったのでした。 ほんとすごかった。はっ!カメラで撮っときゃ良かったよ!しまった! 今はまた山が築きあげられてますが…きちんと本棚に入れなきゃあ。 うーん、本の雪崩、バイト先では見たくないものだ。想像しただけで恐ろしい。
|
|
|