2003年03月30日(日)
久々にバイト先からケータイでの日記カキコです。 控え室で書いてます。レジの音とか聞こえるよー。 今日は仲良い子がお休みです。 比べられることもないけど淋しいよぉ。(わがままっ子め!) 文庫フロアのバイトが私ひとり…!うわーん、が、がんばらねば! 今はお昼休みです。ご飯食べちゃって暇なのでコレ書いてます。 さっき気分屋さんに「下に弟か妹いる?」って聞かれました。 いないと答えたら驚かれました。「お姉さんの典型的タイプだと思ったのに!」と。 なんスか?!典型的タイプて!怖くて聞けない。 でも「タイプ分けにあてはまらなくて残念でしたぁ。ふふん♪」 と思った。ことはココだけの秘密。 けど末っ子に見られるよか嬉しいかもしんない。 甘えっ子丸出しだから、見られても無理はないもの。
さ、午後も頑張ろう!(とか書くとたいてい午後は凹むんだよな。。)
+++
(家から)
今日は特に凹まなかったよ。かと言ってハイテンションにもならなかったけど。あえて言うなら平らな感じ。 3月上旬の5日間のバイトの給料明細をもらった。わーい!明日が給料日! 『バイト先』とか『給料日』とか…いいねぇ、響きが。たまらん!
カバーかけ、「遅すぎ!」と指摘されました。私は手首のひねり方がおかしいらしいです。 ウチの本屋は初めにサイズ分けされたカバーが何種類もあって、お客さまがお買い上げの本に合わせて選んでかける、という感じなんです。 他の本屋に比べて簡単らしいんですけどねぇ。余計なところでひっかかってうまくいかないの。もたもた、もたもた。 気分屋さんには「なんでこんなに簡単なのが出来ないの?」とか小馬鹿にされるし。悪かったな−! お昼から同い年の女の子バイトさんが来てくれて助かったー!未だにこの子とは敬語で喋ってるのが淋しいな。 つかいつになったら正社員さんに「落ち着け!いいから落ち着け!」とか言われなくなるのかなぁ。
めちゃめちゃノド乾くの!てか痛いの。なんで?演劇部の名が廃るわ。。。 ずーっと「いらっしゃいませ」だの「お預かり致します」だの言ってるから口呼吸になっちゃってるのかなぁ? 飲み物は必需品。休憩時とかノドがカラッカラだもの。 正社員さんのひとりで、でっかいペットボトルでいつも飲み物をラッパ飲みしてる人がいて、スゲー!と思う。 そうそう、控え室にはのど飴用の容器があるの。好きに食べていいよーってやつ。私もこの前もらったし、自分でも補充したし。 なんかこういうほのぼのとした慣習が好きだ。
今日はねぇ、先週の教訓を活かして早くバイトに行ったんだよ。 でも、暗黙の了解として、あんまり早く来て早くタイムカードを押すのは駄目らしい。そんなに給料払いたく無いの? 日曜日はまず階段掃除をしようって自分で勝手に決め、実行してます。 例の先の曲がったホウキで(はきづらいっての!)さっさかさ。
筋肉痛がこない…怖いよ、コレってどういうこと? 昨日タンス運んだり重いダンボ−ル箱運んだりしたのはそれ程私の筋肉にとって過酷なことではなかったのか? ………………………………それとも…。(ブルブルブル)
|
|
|