2003年04月11日(金)
今日は、バイト先に新人の男の子バイトさんが入ってきました。(とかいって年上かも) うわぁー!どうしよう、まだまだ足手まといなのに先輩になっちゃったよー! お仕事とか教えてあげる立場になってしまいましたよ!大変!今までみたいに甘ったれてばかりはいられないのです。 …頑張って先輩としての威厳を保たねば!(もう無理だな、きっと) レジしててもだいぶわたわたすることは減ったけど、まだ皆無とは言えないもんなぁ。。 新人さん見てると1ヶ月前を思い出します。スリップ抜き忘れがちだったりとか、レジ打てないもどかしさだとか。 でも、やる気だけは誰にも負けたくないっていう…。なんか…初心忘れるべからずみたいなお手本だよね。 負けないよ、私だって、まだまだ改良の余地があるひよっこバイト店員なんだから!
いっぱい仕事を教えてくださったあねさんが文庫フロアから漫画フロアに移ってしまいました。ちょっと淋しい。 気分屋さん最近見ないなぁ。なんかあったのかなぁ?大丈夫かなぁ。 電卓さんも近ごろお疲れモードみたい。少し心配。 今日は新店長さんとお話する機会もなく、まだどんな人だかわからないです。 バイト先に同じ大学の人がいるのでちょっと心づよいです。バイトある日は何限目までとれるのかとか聞けましたし。
今日はバイト先でひっさびさに本を買いました。読書の春にしようと思ってさ! ホント最近本読んでないんですもん。このままじゃいけないと思って。 まず、ヒカルの碁最新刊。って、マンガじゃん!まぁ、いいの、買ってなかったし。 早速読みました。ジャンプはとびとびにしか読んでなかったので新鮮な感じで読めました。 和谷が意外と字が綺麗でちょっとがっかり。和谷ならもっと豪快な字を書くと思ってたのに。 字って個性が出ますよね。めちゃめちゃ綺麗な字とかって憧れるけど、解読不能なくらい汚い字も好きだ。ほんと、人それぞれ。 次に頭の体操第23集を買いました。頭の体操って本ご存知ですか?カッパブックスから出てる多湖輝さん著のクイズ本です。 好きなんですよ−私。特に第4集が大好きです。 最後に、5分間ミステリーって本。面白そうだったので、通学電車の中ででも読もうと思います。 本、いっぱい読みたい。小説が読みたくてしょうがないです。時間移動もの読みたいんですけどー! 時を駆ける少女とか、タイム・リープとか、それ系の。夏への扉…途中で挫折したからまた挑戦してみようかなぁ。 それから、オススメの本あったら教えてくださいね!
今日体調悪かったんですよねーなんか。 頭痛はするし気分は悪いしで。多分疲れがたまってたのかな。 でも昼寝してバイト行ったら治りました。バイト後のご飯はうまかばい。 今日もやたらと忙しかったなぁ。
本日の覚え書き。 お客さまが商品を忘れ、店の外へ。あわてて追い掛ける。息切れ、運動不足を痛切に実感。 初めての電話応対。店の名前をつっかえる。要練習。
|
|
|