夢みる月日記



ある夏の日の出来事。

2003年08月04日(月)

朝、起きて、髪を切りに行った。
家から近い初めて行く美容室。近いと言っても家から15分は歩くけど。
母のサンダルを借りて歩いたら即行足が痛くなった。サンダルに殺意を抱いた瞬間。
痛みに耐えつつどうにか美容院に到着。
待ち時間、花より男子を初めて読んでみる。途中で名前を呼ばれる。続き読みたかったのに…。(←わがまま)
美容師の女の人が私の苦手なタイプで。いくら安いとはいえ、もうここには二度と来るかと思った。なんか怖いんだもん。
髪は短くなったー軽くなったー。カットのみだからプリン状態はそのままだけどね。

その後、中学校の劇の大会を観に行ってみた。
出身中学の後輩の劇。もう知ってる後輩はいないけれど、なんか見てみようと思ったんだよね。
中学の時同じ演劇部員だった子ふたりに会う。
「道草(仮)ちゃんて、今大学生?」
「え?うん、そだよー。」
こんな会話。…そっか、同い年の子でも大学生だったり短大生だったり予備校生だったりフリーターだったり、
いろんなバリエーションがあるんだな。
別に結婚して子どもがいてもいい歳なんだなって思うと、複雑だ。
だからこそ、大会に出てる中学生が眩しく見えた。若いね。
さて、後輩の劇。演目は私も中学生の頃演じた、思い出の演目。
私が演じた役を他の子がやってる。私の覚えたセリフを他の子が覚えてる。
なんかドキドキした。言葉のイントネーションの違いに、演技、演出の違いに戸惑いを覚えつつ、これが個性なんだと思った。
先輩もこの劇やってたな。私もやったな。後輩も…。そこに『繋がり』を感じた。
先輩の意志を私たちが受け継ぎ、後輩へ繋いでいく。そして歴史になるんだね。
それと、予想したどおりの感情が芽生えてしまった。
また演劇やりたいなァ…。

その後、大学のサークルの部会に思いっきり遅刻(3時間くらい・汗)だけど、出席。
みんなの「え、髪短くなってる!」って表情が面白かったー。
髪を切った時って、周りの反応が心にくすぐったくて、なんか好き。
部会には四羽ちゃんのはとこの女の子も遊びに来てたー。はとこって、なんか響きがいいね。
部会のあとはみんなでずっと行ってみたかった洋食屋さんでオムライス食べた。
美味しかったー。そこの店にはテレビがあって、北極の自然、みたいな番組が流れてたのね。
そしたら急にシロイルカが映って、私ひとり妙に興奮。(笑)
…マジ可愛いよ………飼いたい。(コラ)
その後はサーティー●ンでアイス食べた。いつもの味、ストロベリーチーズケーキ。大好き。

私信:いたちちゃん暑中お見舞いどうもありがとー!

 < 過去  INDEX  未来 >


道草むーん [MAIL] [HOMEPAGE]