2005年06月09日(木) |
某ヤフオクにてゲトーした件のモノが |
到着!!
キターーーーーーーーーーーーーー!!神キターーーーーーーーーーー(゜∀゜)------------!!
只今、大神ルナマリアたんに献上し、無病息災の祈願をいたしておる。
何が到着したかは
絶対に教えない。
特に
梵微SAS隊員には
絶対に教えない。
と、言うわけで
昨日、オレが愚痴ってる間に
日本が勝ったり
中日が負けたり
MAC隊長からリクエストがあったりと
大変な事になってまして
今日は
かなり長くなりそうな予感
梵微SAS隊員は
遅刻しそうな予感
どうせバイトなんやで
ええやんええやんw
まず
中日の負け
おいおいおいおい
楽天って
梵微SAS隊員と競うぐらい
借金まみれ
そんな球団に負けて
恥ずかしくないのか
恥を知れ
恥を
それにしても川上で負けたのは痛い
どれぐらい痛いかというと
サバゲの当日
突然豪雨になるぐらい
の
痛さ
更に言うならば
出てきたばっかりの
デストロイが
ステラたんと
ご一緒にお亡くなりになったぐらい・・・・
・・・・・・・・・・・・・早っ!!?
そして痛い
コスプレ専門キャバクラ「コスパー」で
ステラたんの
コスプレしている子の
立場無し
更に
ステラたん
裸になると
意外と巨乳
で
takeさん大喜び
脱いだら凄いんです
エエい、連合のエクステンデッドは化け物かっ!
更に脱がなくても
記憶がぶっ飛んで
カミーユ並に
凄かったな、あの女・・・
と、言うわけで
中日が楽天に負けたのは
セ・リーグの恥さらし
もっとがばれ〜がばれ〜
さて、
ジーコJAPAN
勝ちましたね。
っていうか、
来年のワールドカップは
ドイツ開催
であれば
昔の同盟関係より
JAPANとイタリアは
予選免除ではないかと・・・
まあ、予選突破出来たから良かったものの
もし
負けたりしたら
ドエライ騒ぎ
選手個々の能力UPの為に
今は我慢の時期
とか
メディアは
掌を返したように
ジーコ采配を誉めまくっていますが
えー
いつまで我慢するつもりやねん!!
だったら
ワールドカップは
絶対に決勝ラウンド進出するんやろうな
もう、ワールドカップ本選までも
我慢してたら
泣き
っていうか
どうなんだ、ソコ
期待してもいいのか?
それにしても
北朝鮮相手では
盛り上がるものも
盛り下がる
メディアで
「ドキュメント6.8」
みたいな企画
その中で
「こちらは在日北朝鮮人の方々が集まるお店です〜」
とかって
紹介してましたが
ソコって
悪の巣窟・・・?
ショッカーの秘密基地・・・?
ぐらいヤバイっすよね
オレなら
迷わず爆破
そして
「拉致被害者を返せ」な
垂れ幕
テロにはテロを
目には目と歯を
さて、サッカー
最終的に
北朝鮮が弱すぎて
相手にならなかった
って事ですかね
拉致とテロに一生懸命で
サッカーどころではなかったのでしょうか
それにしても、少林サッカーチームは
いつになったら出てくるのか
香港弱すぎ(涙
それにしても
朝鮮学校で掲げていた「統一旗」
怖スギ
さて、やっと
MAC隊長のリクエストに応え
ソマリアデルタ装備〜
の巻
コスプレの観点より
好き勝手なことを書きます♪
え〜現用デルタであれば、今のまま突き進むが良い!!
ここはとりあえず
ソマリア内紛に干渉した米軍のアイディード将軍拉致監禁拷問作戦に参加したデルタの装備って事に限定。
更に映画「ブラックホークダウン」のミッションに限定。
時は1993年10月3日 14:49〜 翌10月4日 6:30までのミッション。年月日どころか、時間まで限定。
で、逝ってみよ〜
ヘッドギア
もう、これは間違いなくプロテックのハーフカット!
これしかありません。CQB限定ですが。更に無線機は必ず装着。10年以上前なのでびよよ〜んとマイクの伸びたタイプですね。更にヘルメットにはボレーのX500かオークレーのゼロフレーム、もしくはスミスのタクティカルか、お金がなければ米軍正式採用のダストゴーグルでも可。取りつける事で一気に引き締まります。 もっと欲張ればヘルメットにストロボ貼り付け用のマジックテープをつけたり、ゴーグルが滑らないようにダクトテープでぐるぐる巻きにしたりとか。
BDU
これも3カラー!!しかもカスタムしてポケットが移設してあるものがベターでしょう。パッチの類は逆星条旗のフルカラーを右肩に。その他徽章の類は一切無し。で、上着は必ずトラウザーズの中へしまって下さいね。
フットギア
これは出来ればアディダスのGSG9ブーツ。しかも黒革の一番高い奴。それがダメならマリーンタイプのゴアテックス。おお、コレはMAC隊長が購入したばかりのものですな。それもダメなら地味にデザートブーツ。こいつは現役です。今でもCQB装備のときはソールが柔らかくて静粛性に優れているため良く使われています。いずれの場合も血液型を書いたダクトテープを貼っておきましょう。
アーマー
PTアーマーが有名ですが、年代的に??の部分もあり、しかしデルタなんで最新装備って事で考えるとあり?お勧めはPTアーマーの原型にもなったといわれるシールズアーマー。こいつの胸にもフルカラーの星条旗をば・・・ 但し、いずれの場合も色目は黒限定。へんな迷彩は逆に格好悪いです。
エキップメント
もう、デルタなんで何でもあり。確か映画「ブラックホークダウン」のフートはブラックホークの旧型V1ベストをカスタムしまくってましたね。フロントのファスナーは取り外し、ファステックスの二点止め。で、何故か腹部のポーチは全て外してチェストリグを巻いてました。 ベルトはLC2タイプでアーマー着込むためにエクステンデッド(延長)処理をしたりすると格好良い!! 後はALIS装備のブットパックに直接キャンティーンポーチを付け、ブットパックはベルトに止めると同時にベストの背中にタイラップで吊り上げたりしてありましたね。 もちろんベルトには追加のM16用ポーチを2〜3個ぶら下げて。更にハンドグレネードはベストに直接付けるためM16用ポーチのハンドグレネードを取りつける部分はぶった切ってあったりすると尚良し。 それでも寂しい場合はレッグポーチまで追加。 ホルスターはサファリランドであれば6004では時代的に×なので、その原型であり湾岸時代に急遽発注された3002が完璧です。もしくはイーグルのMK3あたりがぐっと来ますな。 但し、ALIS装備部分を除き、色目は全て黒で統一。 その他ベストであれば、イーグルのV1や、ブラックホークのD.O.A.VとかABAのモジュラーベストとか、結構、何でもありなので頑張ってみましょう。 でもスワットシステムだけは×。
小物の類では、ノーメックスのフライトグラブ。ストロボやら確捕用の大き目のタイラップとか。ALISのコンパスポーチを別で取りつけたりもアリ。ニーパッドはアイキャッチなので是非。
さて、装備が整ったところで
ウェポン〜
サイドアームは
基本的にガバ。しかもカスタムされていると完璧でございます。M9もアリはアリなのですが、特殊部隊だけにM9持つぐらいなら、いっそごと全然関係無いグロックとかCzとかでもOK。
メインウェポン〜
もう、M733で決まりです。コレしかないです。基本的には。こいつにミリタリーコンプ(旧タイプ)をキャリングハンドルの上に付けて、シュアファイヤーをフロントサイトの下にぶら下げておけばOK。ハンドガードとかストックとかだけを思いきって塗装すると完璧でございます。 後、映画「ブラックホークダウン」でイノシシバーベキュー祭りの際にフートが持っていた銃は後のM4になる試作品「XM4」であります。 これは1992年に米軍からの要請でコルトが40丁を米陸軍に納入したもので、ベースはM727アブダビ。こいつを斬った張ったして無理くりフラットトップに仕上げたものであります。 よって、M733ではなく、無垢のM4を持ちこんで「これはM4じゃなくてXM4」と百万回ぐらい唱えていてもOK。 但し実際のあの戦闘では一丁も使われなかったらしいです。これはXM4がM203を使えるように14.5インチのステップドバレルとなっていたため、グレネードを使わないCQBでは無用の長物と考えられたのでしょうね。
こうやって色々な時代背景と、ミッションの内容を考えながら装備を取捨選択するのは非常に楽しいですね。
オレが書いたのはホンの一部なので、各々が想像を膨らませ戦場に思いをはせて装備を完成させてあげてください。
嗚呼、今日は長かった。
ここまで呼んでくれた貴方、お疲れ様です。
オチは無し(爆
|