朝風呂で硫黄な香りを漂わせ。(みんな、早起きだねえ〜★) ふつかめ、すたあ〜と〜☆
(昨夜の話) それより!行程は!?(゚Д゚)
(`ω´)ノ 大丈夫です。 2プランほど、ご用意しております。(途中まで)
途中じゃん!?(゚Д゚)
(`ω´)ノ ・・・ちょっと、考えましょうか。
<緊急会議>
:
そんなわけで、体力の消耗具合も考慮し。 お山はメンメ(虫さん)もいっぱいいるので、ということで。 本日は海に出る事になりました。
[本日は2日目] 宿:温泉スタンプラリーの景品交換。制覇ならず。 ↓ 船(オルカ号が迎えにくる:脳内ポルカオドルカ。) ↓ 紀の松島めぐり:太平洋だよ〜。びろ〜い。 ↓ 鯨浜公園下船(オルカよさらば) 太地くじら浜公園:学生団体の皆さんとご一緒。若さ。 ・ア シ カ ショー ・シャチショー ラッコ館:ラッコラヴィ〜。 海洋水族館:お掃除の方も泳ぐ。 ・ア シ カ ショー&イルカショー ↓ 鯨浜公園乗船 船(再びオルカ号が迎えにくる:脳内ポルカオドルカ。) ↓ 観光桟橋 ↓ 足湯:あしが〜〜〜・・軽くなった。 ↓ お昼:鮪・・・あ、あれえ? ↓ 紀伊勝浦駅 ↓(普通電車) 新宮駅 ↓(徒歩) 熊野速玉大社:サッカーの旗が。 ↓ 神倉神社:石段がすごいこと。ゴトビキ岩おっきい。 ↓(酒屋) 浮島の森:ウチワ片手にぐるり一周。 ↓ 徐福公園:ウロウロ。 ↓ お土産屋さんが定休日。 オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! (そんな、一斉にお休みなんの?!)
・・・KIOSKヘルプ!!! (教訓:お土産は みつけたときが 買い時です。)
↓ 新宮駅 ↓(特急電車) 名古屋駅 ↓(ナビに逆らってみる:ナビすねる。) おかえりなんしょ。
ふう! 自称雨女が二人揃っていましたが。 お天気に恵まれた奇跡!
( *゚∀゚)v 雨だったら、こうはスムーズにいかなかったろうなあ〜。 ありがたや、ありがたや。
これで、行き方は覚えたので、また行けるかな〜。 と、いっても。 ここから(生息地)からだと、やっぱ、遠かったね。 行くだけで7時間、かかったかな。
ワオ!
あ、そうそう、小学生が持っていた「徐行」トートバックが気になりましたが。 あのバックは、学校指定なんでしょうか。
動く交通表記。 なかなかなかなか・・・
|