ということがありました。 どっちもそんなにたいしたことではないんですが。 ひとつは最近ビールのハイネケンのパッケージが変わったんだねなんて多分にかなり遅れたこと書いたと思うんですが、そのときは350くらい(少な目なんだけどいくつかは忘れた。)の飲んでそのパッケージ変わってたのね。久しぶりに飲んだせいでおいしく感じてるんだと思ってたんだけどもぜんっぜん違ってたのよう。500に少し欠けたサイズのやつを同じ店で買ってそしたらそれは旧パッケージだったのね。飲んだらばおいしくなかったのね。何でかな〜なんて思っててごみの片付けする時に何気なしに缶の底面見たら一ヵ月後が賞味期限でした!おおい〜お前は何年あの店の倉庫で眠っていたんだい??? 絶対ここ一年くらいは自分以外の客はこの缶買ってなかったんじゃあねぇか!?? 後何回買い物したら大缶の新パッケージが店に並ぶのでしょうか… この辺じゃもうその店と後一個くらいしかハイネケンおいてないってのに!
ま、それはもういい。 小さいほうの缶は新しいのと、もしかしたら何かが違ってておいしいんだろうさ。
それと指輪物語のアニメ版(1978年のって書いてある。)借りてきて見たのね。
…見終わったらさ、もう、もう、 こんなんで終わっていいと思ってんのか、この野郎っ!!金返せ!と思いました。 な〜んか、ジャンプの打ち切りみたいな終わり方でした。 盛り上がってきたとこで時間切れ〜みたいな無残な終わり方でした。
そしてフロドはアイドルでもちろん総受っぽくて驚愕です。色気ありすぎです。特に怪しく見えたのがサムと。 子供のころ見てもべたべたしすぎだなぁときっと思ったに違いないよ。 どっちがどっちかって?え〜と、あるときは誘い受けのサム×フロド、あるときはリバ有りのフロド×サム。
自分はあんまりこういうふうに作品見ないほうなんだけどなぁ。
そうそう。アニメのほうも映画版と同じく飲み食いのシーンがあまり、というかほとんどありません。終盤に活躍するエルフの焼き菓子とか、見たいよ。あとよだれが出そうな冒頭のホビットたちの宴会のシーンもね。一作目の映画じゃないも同然だったよね? 原作を読んじゃ旨そうだなぁ〜と、とっても思ってたので。
|