2003年02月20日(木) |
ネットサーフィンでへろへろ |
目が痛いです ネットサーフィンてなんか楽しげだけど体にはよくないですね。 なんて言わずもがななことを。
テレビのクイズ番組でドリーの写真を見てどきりとしてなんかドリーってあれ、最近死んだのはあのドリーなんだっけか??? とにわかに自信が無くなって調べてみたら自分と同じような不安に駆られてる方がいて変な安心を得てしまった(笑) なんか検索とかしててその発言してる方と似たようなハンドルネームの方の発言を結構頻繁に拾うのですよ。あのニュースでも有名な2ちゃんねる(で良いんでしょうか…)でなのですが。いろいろと話題の内容で細分化されてるそうなのでそんないろいろなとこにいるわけは無いですよね。よく使われる名前なのかしらん。でもいろいろったって調べる内容偏ってんだからおんなじ人かもな。
クローンに関しては基本を抑えてみよう!と思ったとこでそれすらきつい有様。ニュースサイトを渡り歩いてギブアップ。単語がかなりわからない! 馬鹿だ… あ〜、とっても気になる話題を見た。
クローンではなく、遺伝子スクリーニングについて。なんか遺伝性の病気の遺伝子診断っての、あるじゃないですか。あれね、将来いくらでも好きなような子供を選ぶことができるようになるんじゃないかって言うんですよね。 病気の無い子供ってのはもちろん、臓器バンクの代わりとしてっていうこととかいろいろと心配される事態があるって。 遺伝子診断の可能になった時点で言われてきたんでしょうがすでにそれは始まっているんですよね。遺伝子バンクでは不可欠のサービスなんだろうし。メガテンで合体結果を見て取りやめ、ていうのと同じなんだな。 いや、胚の段階で調べるっていうからある意味… 子供を創る、ということで印象深いのがSFの「星界の紋章」の貴族たち(呼び名を忘れちゃったよう)で一族の特徴を遺伝子操作で作り出す、クローンを基に変えていくか、遺伝子上の両親ということで二人の遺伝子からなるものを基に造っていくか、というのがあって、自分は畏怖する感覚とともにいいのかそれで?という頭を抱えたくなる感情がそれを思い出すたび起こる。 全部読んでないしアニメも見てないんだけど面白いよね。本は弟に持っていかれてしまってないので作者がわからない。
で、ついでに最近Fちゃんに聞かれて、痛風に関係してる物体らしいよ、としか答えられなくて悔しい思いをしたプリン体について調べてみたが、プリン体とは!なんていう話題はぜんぜん拾えなくてですね、それの話題のきっかけの麒麟端麗アルファを直接調べてみればいーんじゃないか!ともう答えが見つかったつもりで麒麟のHPに行ったらそんな解説は微塵もありませんでした。 たぶん。というのは写真がいっぱいでページを開く時間ばっかりかかって隅から隅までは見ていないためなんですが。 でもきっちりわかってたらキリンもちゃんとでかでかとした広告にえらそうに大書きするよな。きっと。 雑誌の見開き広告には端麗のいいとこをアピールした4コマにもプリン体カット!とか書かれてるのにだからなんだっての、まったく書かれてないんだものな。 気になる気になる…
昨日、今日と怖い夢を立て続けに見るし、昨日の寝入りばなには久しぶりに金縛りと幻覚あったしかなり疲れているのか。
|