書き散らし

2003年02月19日(水)

なんがかよくわからない。
今日はもう眠くて眠くて会議の決定事項を通達されてるときも居眠りこいてしまってもうもうまいった。
FちゃんにヴァルティナとバンプのCD貸した。気に入ってくれたらうれしいけど。
ほんとならイースタンユースとニコチン友達が欲しいとこなんだけど躊躇。
普段は浜崎とかを彼氏の影響で聞くくらいなんだって言うからやめといた。

今日は一日かなり朦朧としてた様な具合で昼ごろに無意識のうちに鼻歌を歌っててしかもそのとき人が回りに居ててあせった。
しかし昨今(←口語じゃ使わんよな。なんか使ってみたくて。)鼻歌歌う人見かけないよな。みんな歌心はカラオケで発散させているってことだろうか。
人前や道すがら鼻歌とか自然に歌ってるのって今はある程度年寄りか幼児だけな気がする。


今日帰りに本屋ですっごい久しぶりにガオ!とか読んでみた。
なんかKOFとかで活動してた同人作家さんと絵が似てる作家さんが連載してた。Gファンタジーでも連載しててすごいな〜と思った。
ガオ!って「エルフを狩るものたち」って連載してましたっけねぇ?
本屋に単行本の新刊平積みになっててまだ続いてたの??と相当驚いた。
女子高生のリっちゃんていたけど確かコギャルの時代より少し前から連載はじまってたとおもうので(少しあやふやなんだけど…)なんか時代を感じるよ。
もうもうかなり昔になっちゃったけどガオ!ってコミックコンプの作家さんたちが大移動して創刊したと思ったけどまだコンプのころクソゲー戦記って言う渡辺電機(株)←(有)だったかな? さんの漫画が載っててね、自分は結構読んでたと思ってたのね。きのう古本屋で見て読んでみたらぜんぜん内容忘れててもっとブラックな感じのもんだと記憶してたのね。でずいぶん前のことなのに記憶の中じゃどんどん最近の絵と置き換わってて昨日見たらなんかやたらこんなやわらかい絵だったっけ?と思った。キャラの感じはあんまり変わらないんだけど内容がもっと毒の効いたものだとむかしは感じてたみたいだ。今見たらぜんぜんソフトだったよ。今のほうがきっついことも結構普通に描いてあって慣れちゃってるせかもなぁ。
そう。その渡辺電機さん、ジャポニカ学習帳のジャポニカ王子たちのキャラデザインやってないですか?いまさらなんだけど。ジャポニカのHPとかあるのかなってCM見るたび思うのにいっつも忘れちゃうんだよねぇ




 < 過去  INDEX  未来 >


午陸 [MAIL]