てんくまの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年08月27日(火) きなこぼーるっ

はい、今回のお教室くまさんはきなこぼーるです。



一緒にいるのはお手本ベア。
その下にコロンとしてるのが、天佑のきなこです。
鼻はまだ待ち針ですが、目はオニキスビーズがすでについています。



「小さいので縫い代は少し余分にとってくださいね」
と先生に言われたので、何も考えず縫い代を余分にとって切りました。
縫い代を余分にとったことを忘れ、何も考えず線の上を縫ってました。

・・・・てんゆが使う型紙は縫い代込みの型紙なのです。。
つまり、線の上を縫うということは、通常の縫い代線上を縫ってるってことです。
教室が始まる直前に助教授(と、呼んでみる)が気づいてくれなかったら・・・

ひとり、一回り大きなきなこを縫った挙句に全部やり直しになったことでせう。感謝。

みんなが先へ進む中、てんゆはちくちく頭をやりなおし、、最後の方でおっつくことができました。
何度か縫い直したので、生地が弱った部分もあって、あんまり愛がなさげです。
ベアは余裕をもって縫いたいですねぃ。←最低限の宿題(頭)しかやってなかったヤツ

コロンと転がすとね、まるできなこぼーるなのです。ジョイントのピンが楊枝ね。
だからこいつの名前はきなこになる予定。


そだそだ、みんなの作ったテリアクマを見ました。
みんなテリアになってなかった。(笑) ひとりカンペキに口の周りの毛を抜いて、生にしてる方がいました。

みんなのくまを見て、てんゆのテリアはなんかおっさんぽくないか?と、ひとり疑問を抱き中。
↑まだ爪の刺繍をしてないので、お披露目に出してない。(^_^;)


pastwill

てんくま |HomePage

My追加
エンピツユニオン