てんくまの日記 DiaryINDEX|past|will
モヘアを染めました。 実物はもっと色が薄いんだけど・・・ 母上に花柄カレー鍋を頂きました。染色専用鍋っ!!になったわけですが、天佑がそんなに染色にはまるかというと、、、はまんないだろうなぁ。。 前回の教室のときに、早々と染色した方がいらして、これまた早々と染色にはまったようですけれど・・・。 だって、てんゆだしなぁ。 お鍋に水を張り、紅茶の袋をポン。 煮立って紅茶の色が出てきたところで、フェルトとモヘアをポン。 1/4ヤードのモヘアを煮るには鍋がちと小さかったようですが。。。 ぐっつりぐつぐつ もういいかなぁ?と思ったところで、ミョウバンをパラ。 さいばしでかきまし、かきまし。適当なところでフェルトを出し、さらに適当なところでモヘアを出し。フェルトはよく見ると半分色が違うし、モヘアはけっこう薄い茶色。 嫌いな色ではないけれど、自分で染色したものって退色していくそうだし、大丈夫なんだろうか? ついでに言うと染色の仕方からして、目分量・適当・ミョウバンって後から入れるんでいいの?というカンジなわけですが・・・。 紅茶の良い匂いだったんだけど、ミョウバンを入れると匂いがへんに。。。 うーん、、。 乾いたら型紙とって、切って縫います♪ もう乾いてるかなぁ〜
|