リーマンぼやきDIARY
ブログに移行しました♪
 →http://akharu.blog88.fc2.com/

2008年05月10日(土) ピッチ逝く・・・・・ (涙)

 「ぴっち」は、昨夜永眠しました。
 わずか1歳8ヶ月の命でした。
 
 家族の「一人」として、毎日毎日
 会話して・・・・一緒に遊んで・・・・
 子供達にはもちろん、私達にも、
 この子の存在はなくてはならない
 ものでした。

 一応、女の子・・・・(^.^)
 おてんばでしたが、ほんとに
 可愛くて可愛くて・・・・
 
 どうか安らかに眠ってね・・・・





彼女の半生は、突然の悲劇で幕を閉じました・・・・・

昨夜、僕が11時半頃帰宅したら、なんと家族全員起きてました(@_@)
も〜こんな遅くまで・・・・(~_~;)
しかも、ピッチもゲージから出ていてみんなと遊んでました。
彼女は、家族がドアのカギをカチっと開けた音で、勢いよく「お帰りなさい〜」…
っとでも言うように、目を満丸くして勢いよく鳴いて出迎えてくれます。
昨日もそんな風に僕を出迎えてくれて・・・・いつもながら可愛い奴♪



風呂入ってからちょこっとピッチと遊んだ後、僕が歯磨きをしようと洗面所に行っている時・・・・・

悲劇は起こりました((+_+))

リビングから悲鳴とハルの泣き声が・・・・ いやな胸騒ぎ…(゜_゜>)
急いで駆け付けてみると、ピッチが床でぐったりしてた・・・・
なんと、キッチンから歩いてきたママが、ピッチに気付かずに踏んでしまったのです。
あ〜なんてことだ・・・・・・



ピッチを抱き上げ、大丈夫かい??…と言うと間もなく…
こっちを一瞬見つめた後、目を閉じました(泣)

「ピッチ…ピッチ〜 どうしたの? 眠らないで… 起きてよ・・・・」
ハルは、泣きながらピッチに話しかけてる。
ママはパニックで号泣・・・・あっくんも僕も・・・・涙が溢れ出る・・・・
「まだ体は暖かいよ!普通に眠ってるんでしょ?? 起きてよ・・・」
「今から病院連れてってよ…」
ハルは、もう声にならないくらいに泣きじゃくっている。



奇跡を信じた・・・・皆、奇跡を信じた・・・・
しかし、ピッチのくちばしがだんだん紫色になって体も冷たくなっていく・・・・
しばらく掌に乗せて・・・・4人が見守る中、小一時間経っただろうか・・・・
「ピッチは天国に行ったんだよ・・・・」とハルに諭し… ピッチをかごに戻してあげた。


こんな風に手の中でいつも気持ち良さそうに寝てるじゃん・・・・ピッチ〜

皆の願いもむなしく、彼女は二度と目を開けませんでした・・・・・

ハルは、結局、泣き疲れて眠ったのがam3時・・・・ ほんとにショックだったんだよね…




手乗りの小動物を飼っている家では、こういう事故は少なくない。
ピッチは羽を切っていないので、十分飛ぶことができるけど、床にぴょんぴょん歩き回って・・・・
今までも冷や冷やしたこともあった。
いつか誰かが踏んづけてしまうんじゃないか??っと思って、十分に気を付けてたのですが・・・・・
とうとう、ママがやってしまった・・・・・((+_+))

ママは、最初は鳥は怖がって、恐る恐る雛の時に餌をあげてた人(@_@)
ところが、今では毎日手で水浴びをさせて、時間があればカゴから出して遊ばせて
ほんとに毎日毎日可愛がっていた・・・・・

今回ママの落ち込みも激しく、自責の念をかなり持ってしまったようだ。
でも、ハルが一言、自然に言ってくれた。「ママが悪いんじゃないよ・・・・泣かないで」
これだけでも、かなり救われたはず。


子供達は今まで生きてきた中で、身近な存在の「死」というものに直に向き合ったことは
なかったので、かなりショックだったと思います。

しかし、今回の件で、命の尊さ・・・・思いやりの気持ち・・・・
命はゲームのように簡単にリセットできないこと・・・・
そんなことを最後にピッチは教えてくれたのかもしれません。
子供達がそんな「気づき」を自然に感じて欲しいと思う。

子供達もママも・・・・ペットロスにならないようにケアしなくては…
(自分もか…)

短い間だったけど、ピッチは幸せを持ってきてくれた。
ただ、ピッチは幸せだっただろうか? 
でも、彼女もうちにきて幸せだったんだ・・・・と思いたい!!

ごめんね・・・・
そして、ありがとうピッチ!


**** 長文乱文日記になてもうた ****


 < 過去  INDEX  未来 >


akkun [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加