(副題:雨は情緒的ですきだ)
さわさわ という5月の風の音が さあぁっ ていう6月の雨に変わる ざあざあ じゃなくて さあぁっ または しとしと と降る長雨
今日降っているのは細かくて柔らかい雨 梅雨はジメジメしてるけど 物憂げに窓から外を眺めたり 部屋でゆっくり読書したり 曲聞いたり すごく静かなこころでいられる
さあ これから夏が来るよ 最高に輝くために しっかりと根をはるんだよ だからいまはゆっくりと春の疲れをとって こころの成長をうながそうよ
こんなかんじ
春は 小休止かな あたたかくて やさしい雨 ちょっと疲れたからひと休みするかな そしたらもうひとがんばりしようか
こんな春の雨もすき けど いまの季節の素敵さを もっと もっと知りたい そう思った静かな雨の水曜でした
(日記読んでくれてて雨すきなひと いるかな)
|