寺本写真館職員日報
寺本写真館



 節目。

バイト帰りに、警察に止められて、

「年の割りには若い自転車乗ってるねぇ」

と言われた寺田です。



若いってなんだ?
泥除けないチャリが、ナウなヤングの間でブームなのか?


おっと、それって俺が最先端行き過ぎてたってこと?
フッ、しょうがねぇ…


見かけで判断されちゃ、俺のチャリが泣いちまうよ。


さすがのポリさんも気づいてなかったらしいが、





後輪が完全にいかれて、
ベコベコの状態で走ってました。




原付だな。

車だな。





さて、突然ですが9月5日、
付き合って半年になりました-。


いやね-、早いっちゅうか何というか、


早い!


それで、今日は海遊館に行ってきたのですが、
ここに行くのは海遊館ができた15年前、1990年のこと。


もう全っ然覚えてなくて、彼女さん先導の元、
何とかたどりついたって感じで少々情けなし。


ただ、1つだけ覚えてたのは、大混雑やったこと。

これほどの大規模な水族館なんて当時珍しくて、
入るまでに暑い中、やたら並んだ記憶があります。


今日というと、台風前の雨ってことで、
ヤバイくらいガラガラで、時の流れをひしひしと感じました。


周りはといえば、これまたカップルばっかりで、

「そんなにイチャイチャしてんじゃねぇ!」

と言いたくなるような光景がそこには広がってました。


ハハハ。


今年3月以来の水族館も結構楽しくて、
中でも「今、写真撮られるシフト?」と聞きたくなるくらいに
ポーズをとりまくるペンギンなんかがいたりして、
違う観点からずっと笑ってました。



もう半年ですが、これから長いこと続くんでないかと
思っております。問題も色々ありましたが。

おかげさまで仲良くやっております。

そこらで見かけたら、まぁ優しく声でもかけて下さいよ。


そうそう、スガオダイアリーさんに、
新作アップしといたから、また暇あったら見てちょ。

その人ですが!w



寺本の親友、日野さんが7日結婚式です。
サイパンでの挙式のため、寺本は枚方でお留守番ですが、
どうにかして衛星生中継されないかと期待を寄せています。

俺らの年代もここまで来たかと思うと、
ちょっと感慨深いものがありますが、
本田共々、これからの自分を
見つめなおすにはちょうどいい機会かなと。



おめでとさんっ!

2005年09月05日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME