アクセス解析 あるひうがちな御人好し
初日 最新 目次 MAIL


あるひうがちな御人好し
あるひ
MAIL

2004年 桜とか
2005年 桜とか
ハロウィン@TDL
作品
HP
BBS

2005年03月20日(日)

物忘れ

私は多分、物覚えが良い方だ。
自分以外と誰かが一緒にいた時の「こういう事があったじゃん?」系の物覚えに限るんだけど。

昨夜、観劇後にお相手が不動産屋に行くというので夜は暇になり店に行った。
母上にネットを教えていると、お客さんが来た。
ここ数ヶ月、どうやら何かあったらしく母上が行きつけのブティック(?)に行かなくなり。
そこの店主が様子伺いにやってきたのだ。

店主:「えっと、一番下の子?」
私: 「はい」
店主:「なんだか、丸くなったわねぇ。いえ、今の方が良い感じよ。」

丸くなったっつーのは当然、角が取れて丸くなったっつー性格上の事じゃない。
外見だ。顔だ。もしかしたら体型ものだ。要はデブったと言いたいのだ。くそっ

店主:「ほら、前にお母さんと来たじゃない?覚えて無い?」

実はなんとなく覚えているが、何歳か定かじゃないので首を傾げてみた。

店主:「えっと・・・何年生まれ?」
私: 「××年です」
店主:「店が○○にあった時だから・・・じゃぁ、小学生の時ね。物凄く可愛らしいお嬢さんだなぁと思ったから覚えてるのよ。」

・・・・・いえいえ。
最後にお会いしたのは、今の店の場所ですだ。
しかも、もっと大きくなった時です。多分、高校生ぐらい。
っつーか、小学生の背も小さかった私と比べて【丸くなった(デブった)】っつー表現はどうなの?

実は私の物覚えは、起きた出来事に限られており。
母上が驚くほど(っていうか母上は物覚えが悪すぎる)小さい時の事を覚えている。
でも、出来事だけなので相手の顔を覚えてなかったりする。
昨夜の店主も、実は顔は覚えてなかった。
過去のことだけじゃなく。
今も、店に何回も来てるお客さんの顔を実は覚えてない。
人の顔を見てないのだ。
だから道端で仮に会ったとしても気が付かない。

ついでに名前を覚えるのも苦手だ。
学生時代の同級生の名前は数名以外全く思い出せない。
俳優の名前も覚えない。自分が興味ある俳優すらド忘れする。
シーンは鮮明に覚えてるのにタイトルを思い出せない映画なんてザラだ。
だから人に説明できない。

どっちかと言えば、生活する上で肝心な事の方を覚えていないのだ。

なんせ、自分の日常の行動を覚えてなさすぎる。
ついさっきしようとした事を覚えて無いのは日常茶飯事。
一番困るのは、過去にどこに何を置いたかを覚えて無いことだ。
あまりにも無意識の行動が多すぎて大事な物を紛失しまくる。
南京錠の鍵だって、あの日雨が降ってた事を覚えていたら、あんなに時間がかからずに傘の中を見てたはずだ。

最近、一番困ってたのが定期預金の通帳。
過去の通帳は引き出しにあったものの平成13年で止まってる。
通帳を更新したのが何時だったか忘れた。最後に記帳したのも忘れた。どこに置いたかは当然忘れた。
車を買う為に必要なので、思いつく限りの場所は探した。
全てのカバンをひっくり返したし、山盛りの書類の間も全部見た。
新車購入決定してから、思い出す度に探してる。

ついさっき、タバコがきれた。
確か買い置きがあったはず・・・なのに無かった。
どうやら、全部吸ったのに忘れたらしい。
仕方なく買いに行ったら自販機が2箱で品切れになった。
戻ってきて、やっぱり買い置きがあった気がして台所を眺めた。
スーパーの袋の束の中にタバコの包装が見えた。
まぁ、開いた包装を入れたままにしたんだろうと思いつつも一応確認。
案の定、タバコは空だった。
空だったけど・・・・・

通帳が出てきたよ!
探してた緑の色の通帳が出てきたよ!
定期預金の通帳だよ!
しかも、去年の5月まで記帳されて繰越待ちになってたよ!
更に、思ったよりお金が貯まってたよ!

忘れっぽいのは素敵なことです。そうじゃないですか〜♪

うんうん。素敵だ。

↑えんぴつ投票ボタン。押すと何気に言葉が変わります。