
|
 |
■
|
2005年08月01日(月)
 |
文句ったれ |
 |
今日から8月。 風があるので窓を開けてるんだけど、サオダケ屋が往復して煩いったらありゃしない。 綺麗なお姉さんの声も大音量になると不快だわな。
今朝はもう一つ不快な事が。 またもや蜂だ。家の中に蜂だ。 夜中点けっぱなしの電気消したら、その手のすぐ横から蜂が飛び立った。 母上に先日の蜂の話をしたら、 「アンタの家、どっかに穴が開いてるんじゃない?」 と有り得ない事を言われたが、今日は有り得る気がした。
なんせ、土曜の夜以降玄関を開けてない。 土曜の夜中も昨日も一日中仕事をして家に閉じ篭ってた。 それに何回も台所に立ってた。 だのに、蜂のハの字も見かけなかった。 しかし、今朝起きたら蜂がいた。足長蜂がいた。 もう、すっかり諦めムード。蜂に慣れっこになって、一瞬放置しそうになった。 だけど、まぁ外に出すべ。刺されても嫌だし。 ってことで窓を開け、棒で止まってる蜂をツンツンして出て行ってもらった。
その後、鍋とか洗い物カゴにゴミ袋をかけて網戸にキンチョール。 で、気付いた。簾で隠れてた網戸に穴が開いてますがな。 我が家はカーテン代わりに簾を家の中に付けてるので、網戸の手前にあるので気付かなかったのだな。 蜂が入れるほど大きくは無いけど、虫はちょっとの隙間で入ってくるし。 私が開けた穴じゃぁ無いんだよなぁ。風で何かが突き刺さったのかなぁ。 もしや、出入り用に蜂が開けたとか?有り得ないか。
と、朝から文句をグダグダ書いてる私は「文句ったれ」である。 先日、店に行ったらエアコンが点いてるのに入口が少し開いてたので 「なーんで開けてるかね」と入った途端に言った私に母上が
「アンタは文句ったれだね」
と言ったのだ。 自覚症状は無いのだけど言われてみれば、そんな気がしなくもない。 母上の血圧が上がったりだの喉の違和感がだのっていうのは、ストレスが原因だそうで。 その原因は文句ったれの私じゃないかと思う今日この頃。 っつーか。 私は母上に子供の頃に躾られたまんましか言ってないんだが。 扉が少しでも開いてたら「しりぬけ!」と怒られたし。 まぁ、母上は自分が何を子供に言ってきたかなんて忘れているようだけど。
最近、それじゃなくても母上は人に「痩せろ」と言われてストレスを溜めてる模様。 先日なんて唐突に「デブで何が悪いんだー!」と叫んだぐらいだ。 何が起こったのか一瞬唖然としたが、相当責められてる気がしてるらしい。 医者にも言われてるんだから痩せる努力ぐらいしろって感じなんだが。 母上の言い分はいつも同じ。
「痩せても、みんなリバウンドしてるじゃない」 「ダイエットすると肝臓に負担かかるらしいじゃない」 「痩せるとシワシワになって顔色悪くなるじゃない」 「食べなきゃ身体が持たないじゃない」
どっちが文句ったれだっつー話だ。 その文句ったれの健康を気遣って、「また食べるのか?」「その果物がいけないんだ」「もっと噛んで食べれ」等々言ってた私が逆に「文句ったれ」と命名されてしまった。 なんとも理不尽な話だ。
そんな訳で、母上のストレスになるのであれば店通いを止めようかと。 いや、止めたい。止めてみたい。 母親想いっつーんじゃなくて、実はそれは口実。 平日から土曜まで夜に出かけられない不自由さを感じてきたので、バックレたいっつーのが本心。 しかしだ。実は母上に私は最低二ヶ月は雇われている身。 徐に母上に差し出されたお金を受け取ってしまったもんでね。
考えてみりゃ。 夕飯をタダで食べて。手伝い代も貰って。その上で文句ったれ放題。 素晴らしい生活じゃありませんか。 ちょっとぐらい母上がヌケてようが、食器類を何枚割ろうが、物を腐らせようが、プチダイエットの邪魔するかの如く無理矢理食べ物を手渡されようが、母上の血圧が上がろうが、黙っておくべか。
でもさ。 母上は疑心暗鬼の人だから、何か言うと裏に目的があるっぽく疑うけどさ。 娘として単純に体調とか売上とか経費とかを心配しておるのだよ。
|
|